トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年06月01日 > e/dbh/PR

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ108

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ108
950 :名無し名人[]:2023/06/01(木) 00:19:17.18 ID:e/dbh/PR
将棋だけのクラブって、全国に数か所しかないのは、なぜ
囲碁将棋のクラブでも、将棋をしてる人はほとんどゼロ..どうして

アマの将棋は、ダメ人間の時間つぶし???
囲碁普及について真面目に考えるスレ108
975 :名無し名人[]:2023/06/01(木) 09:58:32.27 ID:e/dbh/PR
>>965
囲碁のゲーム理論は、AIには入ってません。
 AIの理論は、パターン経験論+ミス確率論です。

囲碁のゲーム理論は、人間が打つ際に、1手の価値観(知覚)として必要です。
  囲碁での知覚とは...直観に似ていますが...対局観に近い

囲碁理論を勉強は、「タイトルを取る」、「自己上達する」には必須科目です。
   これがないと、時間つぶしの「ざる碁」になります。

棋院は、囲碁理論の普及と研究のための、専門部門をつくりなさい。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。