トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月26日 > MS5hR6Si

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
471 :めざせ上達[sage]:2023/05/26(金) 22:33:10.71 ID:MS5hR6Si
>>470 (ケーマさん)
おお! 新しい企画をありがとうございます(^-^)/
ケーマさんぐらいの棋力になりますと、
私ぐらいのレベルではプロの先生方と合わせて「神」のくくりになりますw
ぜひ、このスレッドを使って色々と試行錯誤して頂ければ嬉しく思います。
ちなみに、ケーマさんを>>10の〈Q位認定員リスト〉に追加させて頂きたいのですが、
このスレッド上での段位は何段格が宜しいでしょうか。
>>7のかつての囲碁きっずでのQ位認定員の段位に準じ、
もし19路認定を行う場合になったときに使用します。
基本的には自己申告で大丈夫ですので、ご申告頂ければ幸いです。(^-^)/

また問題図を見ますと、13路を生かして分かりやすく「石の方向」を学ぶことが出来る良問かと思います。
なでいさんや磯野さん、三月さんや本手さんの布石感覚に関する理解が深まりそうですね!
(私は正解出来ている・・・ことにしておきますw)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
472 :めざせ上達[sage]:2023/05/26(金) 22:51:11.92 ID:MS5hR6Si
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→5/27(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】磯野さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A【強化対局】まいどーさんvsめざせ会メンバー (優先順位:三月さん>磯野さん>本手さん)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
473 :めざせ上達[sage]:2023/05/26(金) 22:59:23.45 ID:MS5hR6Si
今回の
『世界一厚い碁の考え方』今村俊也(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 自戦解説
→約80ページぐらいの章。4局で構成され、ここでは20ページ程に当たる3局目の部分です。
内容については、この対局の情報を以下に載せておきます。

2005年7月28日
第31期天元戦本戦
黒 張栩名人 白 今村俊也九段
(先番6目半コミ出し)

「私の棋風を「剛」と「柔」で分けるなら、明らかに「剛」に片寄っています。
 しかし、この一局は、以前に比べ、少し柔らかさが出てきたようです。」by今村俊也九段

と、今村俊也九段が語るとおり、この局は「世界一厚い碁」という感じではなく
「今村俊也名局選」という感じの趣ですね。
強いて言えば白20のマガリ、白22のカタツギ、白28のグズミあたりにその片鱗を感じますが、
どちらかと言えば全体的な印象として柔らかさを感じました。

黒67とそれについての応手(〜白72)まで詳しく解説され、
その後は「68〜149」「150〜268」の2図で終局まで到達し、
268手完で白2目半勝ちとなっています。
全体的な内容としては有段者レベルを対象としていると思いますが、
部分的な読み筋での解説レベルは高いところがあると感じるので、
この部分の難易度はおおむね「有段者〜高段者」レベルだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。