トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月24日 > cdz9oibR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00511000000001010200000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
日本棋院九段
名無し名人
関西棋院
シャブリにピクルスとオイルサーディン
自演のお知らせ
池田敏雄
論点が違う
NHK杯囲碁トーナメント Part151
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part151
644 :日本棋院九段[sage]:2023/05/24(水) 02:15:30.36 ID:cdz9oibR
順位 偏差値 氏名 所属 性別 年齢 レーティング RD レ変動 直近1年
1 77.6 井山裕太 日本棋院(関西) M 34y00m 9.956 0.27 - 0.068 32勝9敗
2 77.3 一力遼 日本棋院(東京) M 25y11m 9.914 0.24 - 0.091 44勝14敗
3 74.8 芝野虎丸 日本棋院(東京) M 23y06m 9.535 0.23 - -0.083 48勝17敗
4 72.5 許家元 日本棋院(東京) M 25y05m 9.207 0.25 - -0.034 16勝19敗
6 69.4 伊田篤史 日本棋院(中部) M 29y02m 8.738 0.25 ↑1 0.014 30勝17敗
7 69.2 山下敬吾 日本棋院(東京) M 44y08m 8.712 0.25 ↑2 0.039 24勝12敗
8 69.0 張栩 日本棋院(東京) M 43y04m 8.687 0.25 ↓2 -0.179 25勝14敗
9 68.8 河野臨 日本棋院(東京) M 42y04m 8.647 0.27 ↑2 0.037 22勝8敗
10 68.7 高尾紳路 日本棋院(東京) M 46y07m 8.635 0.28 - -0.013 20勝12敗
19 66.8 関航太郎 日本棋院(東京) M 21y06m 8.353 0.27 ↓3 -0.075 18勝13敗
20 66.8 依田紀基 日本棋院(東京) M 57y03m 8.352 0.41 ↑10 0.137 10勝7敗
26 66.1 羽根直樹 日本棋院(中部) M 46y09m 8.25 0.25 ↑1 0.003 16勝19敗
35 64.6 蘇耀国 日本棋院(東京) M 43y08m 8.037 0.27 ↓4 -0.064 20勝13敗
43 63.1 三村智保 日本棋院(東京) M 53y10m 7.804 0.27 ↓1 -0.041 19勝13敗
45 62.8 張豊猷 日本棋院(東京) M 41y07m 7.773 0.27 - -0.006 17勝12敗
46 62.7 黄翊祖 日本棋院(東京) M 36y01m 7.758 0.29 - -0.011 16勝10敗
47 62.5 趙治勲 日本棋院(東京) M 66y11m 7.724 0.28 ↑1 -0.002 17勝5敗
49 62.1 溝上知親 日本棋院(東京) M 45y11m 7.664 0.28 ↑4 0.026 20勝12敗
53 61.8 山田規三生 日本棋院(関西) M 50y08m 7.625 0.29 ↓2 -0.043 13勝11敗
57 61.3 王立誠 日本棋院(東京) M 64y06m 7.538 0.28 ↓5 -0.113 16勝12敗
59 61.2 柳時熏 日本棋院(東京) M 51y05m 7.526 0.31 ↑2 0.011 9勝7敗
63 60.9 山城宏 日本棋院(東京) M 64y09m 7.482 0.27 - -0.003 17勝13敗
66 60.8 趙善津 日本棋院(東京) M 53y01m 7.463 0.3 ↓1 -0.01 8勝11敗
70 60.4 秋山次郎 日本棋院(東京) M 45y06m 7.417 0.28 ↑10 0.118 21勝11敗
71 60.3 大垣雄作 日本棋院(東京) M 53y01m 7.392 0.29 ↑8 0.075 17勝11敗
72 60.2 小県真樹 日本棋院(中部) M 58y08m 7.385 0.29 ↑5 0.06 11勝12敗
73 60.2 金秀俊 日本棋院(東京) M 44y04m 7.377 0.28 ↓14 -0.18 11勝10敗
78 59.9 仲邑信也 日本棋院(東京) M 50y01m 7.333 0.31 - 0.013 10勝7敗
81 59.4 片岡聡 日本棋院(東京) M 64y09m 7.265 0.3 ↑1 -0.009 14勝6敗
84 59.3 小林覚 日本棋院(東京) M 64y01m 7.248 0.29 ↓11 -0.131 11勝10敗
86 59.2 彦坂直人 日本棋院(中部) M 61y02m 7.231 0.27 ↑8 0.074 25勝14敗
89 59.0 中野寛也 日本棋院(中部) M 53y11m 7.204 0.27 ↑1 0.001 16勝10敗
93 58.8 王銘エン 日本棋院(東京) M 61y06m 7.172 0.3 ↓5 -0.069 4勝13敗
95 58.5 森田道博 日本棋院(東京) M 52y07m 7.123 0.31 ↑22 0.196 13勝6敗
99 58.2 加藤充志 日本棋院(東京) M 48y09m 7.084 0.3 ↓2 -0.031 9勝8敗
100 58.1 小林光一 日本棋院(東京) M 70y08m 7.077 0.28 ↑7 0.058 12勝11敗
107 57.5 淡路修三 日本棋院(東京) M 73y09m 6.989 0.31 ↓6 -0.084 14勝9敗
111 57.3 小松英樹 日本棋院(東京) M 56y02m 6.953 0.32 ↓6 -0.092 11勝8敗
123 56.9 中根直行 日本棋院(中部) M 50y06m 6.887 0.29 ↑3 0.014 11勝10敗
127 56.7 今村善彰 日本棋院(中部) M 54y09m 6.862 0.3 ↓4 -0.031 10勝10敗
130 56.7 中小野田智己 日本棋院(東京) M 53y02m 6.859 0.3 ↑1 0.02 9勝11敗
137 56.3 楊嘉源 日本棋院(東京) M 53y01m 6.799 0.32 ↑3 0.052 9勝6敗
NHK杯囲碁トーナメント Part151
645 :名無し名人[sage]:2023/05/24(水) 02:16:13.86 ID:cdz9oibR
順位 偏差値 氏名 所属 性別 年齢 レーティング RD レ変動 直近1年
141 55.9 M.レドモンド 日本棋院(東京) M 60y00m 6.744 0.33 ↓3 -0.008 12勝7敗
155 55.2 松岡秀樹 日本棋院(中部) M 55y02m 6.642 0.29 ↓6 -0.061 13勝9敗
156 55.2 石田芳夫 日本棋院(東京) M 74y09m 6.639 0.32 ↑18 0.156 4勝10敗
157 55.1 大矢浩一 日本棋院(東京) M 57y02m 6.624 0.3 ↑3 0.046 12勝9敗
159 55.0 武宮正樹 日本棋院(東京) M 72y04m 6.613 0.32 ↓9 -0.082 7勝8敗
161 54.9 大淵盛人 日本棋院(東京) M 57y09m 6.604 1.4 0 0 0勝0敗
166 54.7 高梨聖健 日本棋院(東京) M 52y00m 6.561 0.33 ↑7 0.072 11勝7敗
169 54.6 後藤俊午 日本棋院(関西) M 56y07m 6.553 0.3 ↓2 0.026 13勝8敗
173 54.4 園田泰隆 日本棋院(東京) M 65y09m 6.529 0.29 ↓5 0.005 18勝8敗
174 54.3 青木紳一 日本棋院(東京) M 57y11m 6.504 0.31 ↑9 0.082 12勝9敗
176 54.2 宮沢吾朗 日本棋院(東京) M 73y06m 6.496 0.31 ↓1 0.008 7勝10敗
183 53.7 石田篤司 日本棋院(関西) M 53y11m 6.413 0.3 ↑3 0.004 8勝10敗
188 53.5 中尾準吾 日本棋院(中部) M 53y01m 6.387 0.32 ↑9 0.107 17勝7敗
203 52.6 楊嘉栄 日本棋院(東京) M 52y01m 6.251 0.32 - 0.005 9勝8敗
204 52.5 大森泰志 日本棋院(東京) M 55y01m 6.249 0.33 - 0.01 4勝9敗
216 51.9 石井邦生 日本棋院(関西) M 81y07m 6.148 0.3 ↓18 -0.165 13勝10敗
217 51.7 有村比呂司 日本棋院(東京) M 50y07m 6.123 0.31 ↓11 -0.107 8勝11敗
223 51.4 橋本雄二郎 日本棋院(東京) M 68y04m 6.083 0.32 ↓7 -0.066 3勝10敗
224 51.3 岡田伸一郎 日本棋院(東京) M 56y08m 6.06 0.31 ↑13 0.063 6勝9敗
231 51.1 泉谷英雄 日本棋院(東京) M 53y08m 6.039 0.31 ↑2 0.02 11勝9敗
232 51.1 中村秀仁 日本棋院(東京) M 77y09m 6.033 0.31 ↑10 0.065 14勝9敗
234 51.0 神田英 日本棋院(東京) M 61y05m 6.016 0.31 ↓14 -0.097 10勝12敗
235 50.9 宋光復 日本棋院(東京) M 59y02m 6.009 0.37 ↑11 0.085 5勝6敗
237 50.9 工藤紀夫 日本棋院(東京) M 82y09m 6.003 0.33 ↑10 0.087 4勝9敗
243 50.6 石榑郁郎 日本棋院(東京) M 80y05m 5.965 0.32 ↓4 -0.029 9勝8敗
246 50.4 円田秀樹 日本棋院(関西) M 56y10m 5.926 0.3 ↑2 0.019 13勝10敗
247 50.3 矢中克典 日本棋院(関西) M 51y05m 5.92 0.3 ↓18 -0.108 7勝12敗
256 50.0 酒井真樹 日本棋院(東京) M 54y10m 5.868 0.33 ↑16 0.14 1勝10敗
263 49.6 佐藤昌晴 日本棋院(東京) M 76y04m 5.809 0.32 ↓6 -0.055 5勝11敗
264 49.5 羽根泰正 日本棋院(中部) M 78y11m 5.799 0.31 ↓8 -0.087 14勝10敗
269 49.3 石倉昇 日本棋院(東京) M 68y11m 5.769 0.42 ↓9 -0.083 4勝7敗
275 48.9 広江博之 日本棋院(中部) M 56y06m 5.709 0.32 ↑4 0.045 10勝10敗
279 48.5 伊藤庸二 日本棋院(中部) M 64y05m 5.655 0.32 ↓11 -0.134 9勝10敗
287 47.9 片山安雄 日本棋院(中部) M 58y10m 5.569 0.32 ↓4 -0.066 8勝11敗
310 46.7 坂口隆三 日本棋院(関西) M 74y06m 5.384 0.34 ↓1 -0.035 6勝8敗
317 46.4 福井正明 日本棋院(東京) M 79y04m 5.333 0.35 ↑2 -0.028 2勝10敗
337 45.4 黄孟正 日本棋院(東京) M 64y08m 5.185 0.35 ↓6 -0.063 4勝10敗
348 44.8 郡寿男 日本棋院(関西) M 66y06m 5.1 0.34 ↑14 0.148 5勝9敗
349 44.7 戸沢昭宣 日本棋院(東京) M 82y10m 5.089 0.37 ↓8 -0.062 4勝9敗
358 44.1 恩田烈彦 日本棋院(東京) M 58y06m 4.993 0.42 ↓8 -0.084 3勝9敗
372 43.1 馬場滋 日本棋院(中部) M 75y04m 4.854 0.37 - -0.011 5勝8敗
373 43.1 小島高穂 日本棋院(東京) M 81y04m 4.848 0.36 ↓2 -0.017 2勝9敗
379 42.9 林海峯 日本棋院(東京) M 81y00m 4.824 0.35 - 0.028 0勝10敗
473 30.2 鄭銘コウ 日本棋院(東京) M 59y11m 2.951 0.58 - 0.107 0勝5敗
NHK杯囲碁トーナメント Part151
646 :関西棋院[sage]:2023/05/24(水) 02:38:43.66 ID:cdz9oibR
関西棋院
九段 29人
八段 14人
七段 7人
六段 11人
五段 10人
四段 21人
三段 13人
二段 9人
初段 21人

順位 偏差値 氏名 所属 性別 年齢 レーティング RD レ変動 直近1年
13 67.9 村川大介 関西棋院 M 32y05m 8.523 0.26 ↑1 0.021 27勝18敗
33 64.9 結城聡 関西棋院 M 51y03m 8.078 0.28 - 0.035 21勝13敗
64 60.8 中野泰宏 関西棋院 M 46y00m 7.471 0.3 ↑2 0.047 19勝8敗
68 60.5 今村俊也 関西棋院 M 57y02m 7.429 0.29 ↑3 0.037 16勝5敗
90 58.9 清成哲也 関西棋院 M 61y06m 7.186 0.29 ↑3 0.019 15勝10敗
112 57.3 倉橋正行 関西棋院 M 50y05m 6.951 0.3 ↑10 0.071 16勝7敗
116 57.2 湯川光久 関西棋院 M 56y09m 6.936 0.31 ↓6 -0.044 12勝8敗
133 56.5 苑田勇一 関西棋院 M 71y02m 6.835 0.3 - 0.023 13勝6敗
140 55.9 横田茂昭 関西棋院 M 54y00m 6.747 0.33 ↓3 -0.009 7勝4敗
145 55.7 久保勝昭 関西棋院 M 65y03m 6.721 0.3 ↓6 -0.029 11勝11敗
152 55.6 高原周二 関西棋院 M 58y10m 6.697 1.4 0 0 0勝0敗
154 55.3 矢田直己 関西棋院 M 49y09m 6.65 0.31 ↓2 -0.029 11勝9敗
209 52.2 陳嘉鋭 関西棋院 M 68y09m 6.198 0.32 ↓1 -0.004 9勝8敗
214 52.0 長谷川直 関西棋院 M 63y05m 6.161 0.33 ↓3 -0.022 5勝6敗
241 50.7 新垣朱武 関西棋院 M 52y05m 5.976 0.34 ↓3 -0.018 5勝8敗
278 48.7 関山利道 関西棋院 M 49y11m 5.676 0.34 ↓5 -0.063 8勝7敗
284 48.2 滝口政季 関西棋院 M 59y11m 5.613 1.25 0 0 0勝0敗
314 46.5 牛之浜撮雄 関西棋院 M 75y04m 5.353 0.55 ↑1 -0.041 5勝5敗
343 45.1 大山国夫 関西棋院 M 78y05m 5.147 0.63 ↑3 0.036 1勝3敗
354 44.5 森野節男 関西棋院 M 72y11m 5.052 0.37 ↓3 -0.01 2勝7敗
357 44.1 堀田陽三 関西棋院 M 66y03m 4.998 0.37 ↓2 -0.022 2勝8敗
367 43.7 牛窪義高 関西棋院 M 76y00m 4.938 0.38 ↓2 0.001 2勝7敗
371 43.3 山崎吉廣 関西棋院 M 75y01m 4.885 0.36 ↓3 -0.011 5勝7敗
377 43.0 遠藤隆博 関西棋院 M 75y01m 4.837 0.48 ↑6 0.076 2勝5敗
385 42.4 川村和憲 関西棋院 M 69y07m 4.746 0.45 ↓4 -0.026 4勝5敗
405 40.8 村岡茂行 関西棋院 M 67y09m 4.51 0.4 ↑5 0.068 0勝6敗
407 40.3 太田清道 関西棋院 M 74y10m 4.444 0.66 ↓1 -0.074 0勝3敗
411 40.2 石井新蔵 関西棋院 M 80y03m 4.429 0.43 ↓8 -0.125 2勝8敗
418 39.3 本田満彦 関西棋院 M 70y04m 4.287 0.48 ↓3 -0.04 2勝5敗
NHK杯囲碁トーナメント Part151
647 :名無し名人[sage]:2023/05/24(水) 02:41:40.29 ID:cdz9oibR
日本棋院ばかり見てたが関西棋院のほうが酷ぇ 九段=底辺じゃねぇか
NHK杯囲碁トーナメント Part151
648 :シャブリにピクルスとオイルサーディン[sage]:2023/05/24(水) 02:54:17.31 ID:cdz9oibR
これだけで幸せ おっと マイルス・デイヴィスも欠かせない ♪
https://www.youtube.com/watch?v=FVDhCONUQaE
NHK杯囲碁トーナメント Part151
649 :自演のお知らせ[sage]:2023/05/24(水) 03:11:27.07 ID:cdz9oibR
PCを置いてた爺さんが死んでPCの置き場が無くなった
東京の元妻たちに頼んでスマホに自作アプリを入れさせてもらって俺の投稿を元妻のスマホに送信しBBSに自動投稿してる
元妻が何か(飛行機飛ばすとか)したらIDが変わる 自演と騒ぐなよ ま、神太上大賢太師父さまの書込みはすぐわかるだろうけどな ぶっひっひ
NHK杯囲碁トーナメント Part151
650 :池田敏雄[sage]:2023/05/24(水) 04:40:15.01 ID:cdz9oibR
マイナの誤交付でシステム停止 富士通やらかしてんな 富士通関連の物語を読むと必ず登場する池田敏雄 本当に池田敏雄が急逝しなければ富士通は世界のIT企業の頂点に君臨していたのか? 着流しで出社の天才技術者で天才営業マン しばしば伝説は独り歩きするからなw
ビル・ゲーツもワーカホリックだったくせに人生には仕事より大事なことがあるとかなんとか 慈善事業に莫大な支出をしてるが超絶大儲けしたからだろ 成功者の言葉はそのまま鵜呑みに出来ない
さて、特製ブレンド眠剤を呷って寝るとしよう コロナ第9波爆発の予兆 お前ら死ぬなよ ぶひ
NHK杯囲碁トーナメント Part151
655 :名無し名人[sage]:2023/05/24(水) 13:50:11.02 ID:cdz9oibR
おい まともな人とやら↓の棋界を憂う投稿が棋士アンチの戯言だというのなら論破して棋士を応援してみろよ 棋界が崩壊しかかってるのがわからねぇのか、カス

>>643-647
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
681 :論点が違う[sage]:2023/05/24(水) 15:17:58.31 ID:cdz9oibR
これは記事を書いた奴がボンクラだな まるでkatagoが「二眼生き」や「欠け眼」を理解してないような記述だ そんな状態でプロより強いはずがないだろ アマ5級にも連戦連敗する
この白は自身の内側に生きている黒を取り囲んで一周している 似たような形態で内側に生きてる黒を取り込んで一眼どころか0眼の「欠け眼生き」がある だから「二眼生き」や「欠け眼」を理解してないのではなく内側に生きている黒石をぐるっと取り囲んでる場合の「欠け眼生き」や「二眼無しの死」を理解していないということだろう この記事を書いたバカはそのことを理解していない
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
683 :名無し名人[sage]:2023/05/24(水) 17:06:11.63 ID:cdz9oibR
じゃー、なんですか katagoは二眼ないと生きられないことや欠け眼も理解していないということにしとけとおっしゃるのでございますか?
なんでそんなAIにプロが負けるんでござんしょうかねぇ どーして? どーして? 教えて~
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
685 :名無し名人[sage]:2023/05/24(水) 17:15:08.01 ID:cdz9oibR
>>673-676
こういうツケサガリ定石でデタラメこいてるのも訂正するなと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。