トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月14日 > uxHnw9vZ

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001020001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ107

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ107
498 :名無し名人[]:2023/05/14(日) 12:16:25.64 ID:uxHnw9vZ
>>496
人が集まらなくて寂しい絵面になっちゃうので中止って聞いたことあるけど,ホントなの?
囲碁普及について真面目に考えるスレ107
523 :名無し名人[]:2023/05/14(日) 14:24:33.56 ID:uxHnw9vZ
>>516
インタビューにしっかり答えるみたいなコミュニケーション能力が犠牲になっているような認知機能のいびつさがある人間じゃないと囲碁は強くなれないんだよ.
棋院が指導したってどうしようもないよ.
囲碁普及について真面目に考えるスレ107
528 :名無し名人[]:2023/05/14(日) 14:32:57.12 ID:uxHnw9vZ
>>519
囲碁というゲームは見世物じゃない.
プロレスが見世物という面しかないことと対照させて考えればわかる.
でも,棋戦は見世物.
そして見世物じゃないプロ棋士は滅びゆくお稽古ごとの師匠としてやっていくしかない.
だってprizefighterとして生きていけるシステムはスポンサーの撤退で崩壊しかけてるんだもの.
囲碁普及について真面目に考えるスレ107
562 :名無し名人[]:2023/05/14(日) 18:03:31.90 ID:uxHnw9vZ
>>550
これ,平均年齢60歳台かなあ‥‥
世の中にアピールしてスポンサー獲得につなげるのは大変そう.
でも,囲碁でこれぐらい集まっても平均年齢は70歳台では?
興味を持ってくれるスポンサーって夢グループとかになっちゃいそう.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。