トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月11日 > s7AwLUx7

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part151
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part103【囲碁】

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part151
370 :名無し名人[sage]:2023/05/11(木) 15:50:18.10 ID:s7AwLUx7
お前ら何年碁打ってんだよ 日本語、英語、仏語、・・・と同じように棋士語がある

>じゃあ何かあるのかなぁ
>工夫した手
これは解説者が聞き手に対して「読むのだりぃー、わかんねーよ これ以上訊いてくんな」という棋士語だ
このように解説者に言われると聞き手はそれ以上説明を求めない 

隅の三々の出入り差+劣勢を回復する目数がどれくらいの大きさになるか計算してみろ
そうすれば何を狙っていたか、そしてそのヨミのどこに抜けがあったのか、いつ気付いたのか?
ここが映像がある素晴らしさで横塚が説明してただろ 黒2-4ハネに対する白三々オサエの林の手付きで西は自分の見損じを悟ったんだよ
西は白三々オサエを打てないと考えていた ここまで言えば西が何を狙っていたのかわかるだろ 10数手のヨミだ そしてそのヨミには抜けがあった 
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part103【囲碁】
449 :名無し名人[sage]:2023/05/11(木) 16:06:49.88 ID:s7AwLUx7
>>447
だからそんな親は全員カスなんだよ どの分野でも目の出ない奴のほうが圧倒的多数だからな
例えば30才までゴルフ漬けだけど才能がないことを悟ってゴルフを辞めた ゴルフしか出来ない30才無職 それからの人生どーすんだよ
NHK杯囲碁トーナメント Part151
374 :名無し名人[sage]:2023/05/11(木) 18:34:28.94 ID:s7AwLUx7
>>372
>3-5のツケを打つ時に西は少し慌てる手つきだった
>読めてなくて時間に追われて打ったようにも見える

いいね、いいね こーゆーのが映像中継の醍醐味 棋譜を見ただけではわからない
実は映像でいろんな謎が解けるのが感想戦のときの挙動なんだ 感動戦の指、腕、手付き、肩の動作でその手を自信を持って打ったのか非勢を意識しての成算のない捨て鉢な一手だったのか 感想戦の映像が無いのは残念だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。