トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月10日 > YaYy8cOR

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
388 :めざせ上達[sage]:2023/05/10(水) 22:44:08.56 ID:YaYy8cOR
>>385 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます
了解しましたー
ご自分のペースで囲碁を頑張って頂ければと思います(^-^)/
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
389 :めざせ上達[sage]:2023/05/10(水) 23:03:09.06 ID:YaYy8cOR
>>386 (ケーマさん)
感動した手を「つぶや棋譜」などで投稿したい、との申し出をありがとうございます!
ぜひぜひ! こちらこそ色々とご投稿頂けるとスレが盛り上がって私が喜びますw

また今週5/13(土)の〈めざせ上達会〉なのですが、
本日なでいさんからご欠席の連絡がありましたので、空いた2局目のところで、
ケーマさんの対局を組ませて頂ければと思うのですがご都合いかがでしょうか(^-^)/
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
390 :めざせ上達[sage]:2023/05/10(水) 23:09:13.98 ID:YaYy8cOR
>>387 (三月さん)

煤i ̄□ ̄ノ)ノなんと  
このスレッドにおいて初めて明かされた衝撃の事実ですね!(ぇ
ちなみに私は「みつき」さんだと思っていましたw
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
391 :めざせ上達[sage]:2023/05/10(水) 23:34:54.20 ID:YaYy8cOR
今回の
『読まなくても碁に勝つ法』竹清勇(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 厚みと模様
→約50ページの章。「A厚みに近寄るべからず、模様には近づくべし」を解説した部分です。
構成は「厚みとは」「模様とは」に「テーマ図」が各二つずつ配当され、
その後「問題1〜問題11」で学んだことを試すという、前の章と同じ構成でした。
ここも「テーマ図」が「問題1〜問題11」と同じように問題形式なので、
「オーソドックスな布石の選択問題が15問ある」という印象を受けました。
ちなみに「テーマ図」の4問と「問題」の11問を合わせて、
大体私が15問中14問正解という辺りです。納得して解き進められました。
難易度に関してはおおむね「上級者〜低段者(初段・二段)レベル」だと思います。

やはりオーソドックスな構成ながらも、解説と参考図が「アマチュア目線」に立っていて丁寧です。
制限された紙幅の中で頑張ってアマチュアが「聞きたいところ」の図を作ってあるといいますか。
また、やはり参考図の着手の選び方は「竹清流」を感じますね。
基本的な石の運びでありながらも、やはり他の棋書とは違う石の流れを感じるのが面白いです。
後はこの章においては「厚み」と「模様」の定義も独特です。外回りに来ている石の一団で、
「活きていて攻められない石=厚み」「まだ完全に活きていなくて攻めが利く石=模様」
という感じで竹清五段は説明されていますね。
ここら辺の定義に関しては人によって異論は出るところかもしれませんが、中々興味深いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。