トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月02日 > vtGUe8kZ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020000000111006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ106

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ106
248 :名無し名人[sage]:2023/05/02(火) 00:37:04.96 ID:vtGUe8kZ
将棋板に視察に行ったが順位戦、王将戦、朝日オープンが危機なんだな
恐らくスポンサーも棋聖戦と同じくトップ棋士しか支援したくないのだろう
これはひょっとしたらひょっとするぞ
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
286 :名無し名人[sage]:2023/05/02(火) 11:27:43.77 ID:vtGUe8kZ
>>279
毎日撤退の大幅減額の可能性はあるよね、朝日新聞単独主催。
本因坊戦を早く元に戻したいと言うコメントは名人戦撤退を意味していたのでは。
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
287 :名無し名人[sage]:2023/05/02(火) 11:30:19.52 ID:vtGUe8kZ
毎日は王将戦に安価に集中して名人戦は撤退。浮いたお金で本因坊戦2800万に復活。
毎日系が将棋の棋戦を2つ持ってるのもおかしかった。
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
329 :名無し名人[sage]:2023/05/02(火) 19:21:38.52 ID:vtGUe8kZ
羽生の会長就任を急ぐ意味が漸くハッキリしてきたね
毎日新聞の王将戦、本因坊戦へのリソース集中と名人戦撤退が既定路線なんだろう
底辺棋士は順位戦の月給が命綱だから此処が下がると怨嗟の声で満ち溢れて来るぞ!
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
342 :名無し名人[sage]:2023/05/02(火) 20:12:32.95 ID:vtGUe8kZ
執行役員の苦渋の決断の前には将棋名人戦の撤退があったんだろうな。
名人戦を撤退しても本因坊を現状維持出来なかったがゆえの苦渋の決断。

↓↓↓
『三大棋戦』と呼ばれる一角から外れてしまうことになるかもしれないが、ただ今後も継続していくには苦渋の決断をせざるを得なかった」と率直な思いを明かしつつ、「元に戻せるなら戻したい」と将来の希望も述べた。
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
348 :名無し名人[sage]:2023/05/02(火) 21:27:26.68 ID:vtGUe8kZ
この覚の発言は当時は何を言ってるんだ?大マイナスじゃないか?と困惑させられたが今となっては真意がよくわかる。
将棋は棋譜を毎日新聞に載せられなくなるから相対的に囲碁は恵まれていると強調したかったのだ。
覚の婉曲表現はもはや文豪に匹敵するわ。
↓↓↓
小林理事長は 七番勝負がなくなるのは寂しいが、棋譜を提供できるので決してマイナスではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。