トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月02日 > wbMEsUm8

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
355 :めざせ上達[sage]:2023/05/02(火) 22:18:49.17 ID:wbMEsUm8
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

でございます!

初版は2018年5月。古風な表紙でずっと昔に出版されていたように見えますが、
意外と最近という印象です。といっても、もう5年前になるのが時の速さを感じさせます。
ここまで、まず2022年4月に発売された
『死活の基礎完成! 1手・3手・5手の詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)
そして、2023年1月に発売された、
『新感覚 サクサク解ける4択詰碁』青木紳一(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)
を取り組んでみて、青木紳一九段が一番最初に出していた「原点」とも言える詰碁集に
続いて取り組んでみたくなり、白羽の矢が当たりました!
内容は「はじめに」で分かりやすく紹介されているので引用しておきます。

「囲碁愛好家の皆さんの対局を拝見すると石を取るのが大好きで、戦闘志向の方が多いようです。
 その中でも碁敵や上手に勝ちたいという願いはやはり共通のもので、
 「どうしたら強くなれますか」とよく質問を受けます。
 私は迷うことなく、「詰碁を勉強するのがいいでしょう。」と答えます。
 それは死活や攻め合いでの正確な読みの鍛錬や、手筋や石の形に明るくなるなど、
 接近戦に強くなるためには必要不可欠だからです。
 ・・・(中略)・・・
 私も皆さん同様、戦闘志向なので、読みの力を鍛えるために詰碁はよく解いていました。
 そのためかいつしか戦闘力に自信が持てるようになり、大石を取ったことも数多いです。
 ・・・(中略)・・・
 本書は、日本棋院の機関誌『月刊碁ワールド』の別冊付録(2013年五月号〜2017年十月号)
 から選出し、新作も加えて4つにレベル分けしました。
 級位者の方も楽しめるよう解説も加筆・修正しました。
 本書が皆さんの上達の一助になればとても幸せです。」by青木紳一九段

棋力帯については、 [対象]上級〜高段者 と表示されていて手強そうなのは間違いありません。
「青木紳一九段の詰碁集」の三作コンプリートを目指して、
「筋力ジム」で詰碁力を鍛えていきたいと思います!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
356 :めざせ上達[sage]:2023/05/02(火) 22:23:46.10 ID:wbMEsUm8
今回の
『攻めと読みの力が強くなる 詰碁の筋力ジム』青木紳一(日本棋院)

●第1章  脳のストレッチ 〜やさしい詰碁で筋を覚える〜  難易度 5級〜初段
→正解率 12/15 「001〜015」の部分です。
軽いストレッチのはずですが、かなりもう既に有酸素運動をしている感覚ですw
「5級〜初段」レベルとはいえ、かなり考えました。所要時間は大体40分ぐらいでしょうか。
既にもう私が盲点に入って相当考えこんだ問題があるので、5級の人が解くのは厳しそうです。
ただ、本のサイズが文庫より少し大きいので、通常でも解説が「1ページに3図」あり、
問題によっては「2ページ分が丸々解説ページ(6図分)」を追加して解説している問題もあります。
つまり、合わせて解説が「3ページ分(9図分)」書かれている問題もあるってことです。
これはかなり解説の手厚さを感じました。この本の特徴であり長所と言えると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。