トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月01日 > tFHpoR3f

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ106

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ106
149 :名無し名人[sage]:2023/05/01(月) 07:35:44.44 ID:tFHpoR3f
>>148
囲碁はそういう極端な形成判断の動きはあまりないんじゃない?
終盤になって半目とか1目半ぐらいの微小な差でも極端な形成判断になるので
終盤でヨセを間違えたりして逆転したなんて時はありうるだろうけど
トッププロ同士でヨセを間違えるなんてことはほとんどないから見ているほうは
大逆転なんか期待できずに面白くなくなる
中盤のせめぎあいの時にそんな形勢が大きく動くなんていうのはあまりないよね
大石が生きるか死ぬかの闘いになったときぐらいだろうからそれだったら解説できそう
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
155 :名無し名人[sage]:2023/05/01(月) 08:23:26.56 ID:tFHpoR3f
>>151
死活がらみだろうね
まとまった石を殺す手順があってそれを正しく実行していたら地合いのバランスが取れるんだけど
それを逃したのでまた形成判断が戻ってしまったというパターンかと
解説者も対局者も死活を読めていなくてAIだけが分かっていたらそうなるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。