トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年05月01日 > QRwKLa5d

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ106

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ106
158 :名無し名人[]:2023/05/01(月) 10:09:52.31 ID:QRwKLa5d
囲碁が将棋よりも格上って言っている人,囲碁がメインカルチャーで将棋はサブカルチャー (もしくはカウンターカルチャー,マイナーカルチャー) という感覚なんだろうな.
たしかに20世紀後半までは囲碁は茶道,華道,ピアノなんかと同じメインカルチャーだったと思う.
でもそれは競技としてではなくお稽古事としてメインだったわけでしょ.
21世紀になってこの手のお稽古事はみんなマイナーなカルチャーに降格になった.
(現在お稽古事してメインカルチャーなのは英会話とか)
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
159 :名無し名人[]:2023/05/01(月) 10:10:51.13 ID:QRwKLa5d
(承前)
将棋はお稽古事という面がないわけじゃないけど,まずもって興行だよ,大相撲とかプロレスとかアニメ映画とかと同じ.
興行はスーパースターが出ると社会の扱いがメインカルチャーに昇格し,それが終わるとサブカルチャーに戻る,その繰り返し.
若貴とか馬場猪木とか宮崎駿とかがいる間はメインカルチャー扱いされるよね.
将棋はこの昇降格を繰り返してきたんだと思う.
坂田三吉,升田大山,羽生善治がスーパースターとして認知されると昇格,終われば降格.
今は藤井聡太という存在が将棋をメインカルチャーにしていて,だから新たな一般企業がスポンサーについたりする.
もちろんそれが終わる時期は来る.
でも今この瞬間は将棋がメインカルチャーで格上,囲碁はサブカルチャーで格下だよね.
この現実を認めないで「囲碁が格上」= 負け犬の遠吠えになってしまう.
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
160 :名無し名人[]:2023/05/01(月) 10:13:50.00 ID:QRwKLa5d
(承前)
将棋棋士たちは将棋が興行であることを自覚しているようにみえる.
自分たちで興行を盛り上げることが仕事のうちで,その結果興業が盛り上がることが善だという価値観を共有しているようにみえる.
対して囲碁界の感覚って囲碁がお稽古事としてメインカルチャーだった20世紀のままなんじゃない?
いくら囲碁を若者に「普及」したってお稽古事しての囲碁がメインカルチャーに再昇格する未来なんてあり得ないのに‥‥
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
191 :名無し名人[]:2023/05/01(月) 18:02:00.38 ID:QRwKLa5d
そりゃあゲームとしての囲碁は続くでしょ.
世の中の一隅で,一定数の固定ファンとともに (そこにプロがごく少数存在する場合としない場合があるけど).
対面式のボードゲームやRPG,競技カルタとか.
パンクロックとか社交ダンスとかもありようとしては同じだね.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。