トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月30日 > RiiXAA1J

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/153 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ105
囲碁普及について真面目に考えるスレ106

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ105
962 :名無し名人[sage]:2023/04/30(日) 00:34:06.52 ID:RiiXAA1J
>>960
見てないから知らんけど群遊は団体戦じゃないの?

すべての棋戦の契約更新のタイミングで大幅減額があり成績下位の棋士が対局料ゼロで実質的に引退に追い込まれる方が改革の方向性としては早くて正しい気がする
囲碁普及について真面目に考えるスレ105
963 :名無し名人[sage]:2023/04/30(日) 00:45:04.07 ID:RiiXAA1J
>>958
人間的魅力の発信なんてほかの業界のインフルエンサーを参考にしてyoutubeとツイッターを駆使すればそんなに難しい話でもないのにね

ただ囲碁棋士の85%はバイトという名の本業で忙しいからそこまで囲碁普及にかける熱意がないんじゃないかな
年に何局か囲碁打っておこづかいもらえれば満足なんじゃない?
囲碁棋士や囲碁業界がどうしようもないのも大多数のプロが専業で食っていけないからもう囲碁に見きりつけてて
あとは棋院がつぶれるまでお小遣い稼ぎすればいいや程度のモチベでやってて情熱もなにも持ってないことだと思うよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ105
964 :名無し名人[sage]:2023/04/30(日) 00:55:22.96 ID:RiiXAA1J
囲碁棋士500人のうち400人以上は棋院からもらう金なんて年に10万からいいとこ50万くらい、対局も月に1局くらいでしょ
それより週5で入ってる職場の方に愛着も意欲もモチベもあるのは当たり前
囲碁普及について真面目に考えるスレ106
101 :名無し名人[sage]:2023/04/30(日) 19:46:38.28 ID:RiiXAA1J
シモキタ名人戦虎丸兄弟が遊びに来てたらしいな

https://twitter.com/shiho_hoshiai/status/1652582388755755008/photo/1

よその業界と交流するのは良いことだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。