トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月24日 > p/Wid1eV

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ104
囲碁が今も不人気なのは井山が地味すぎるから?

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ104
883 :名無し名人[]:2023/04/24(月) 09:30:46.19 ID:p/Wid1eV
>>745
将棋民だけどの将棋民だけど
韓国の囲碁タイトルが6つに縮小の話、
一応は8つなんだよな。
アマ杯に無理くりプロ部門新設して。
けど、プロが80名参加して、
優勝3000万ウォン、総額4400万ウォン。
優勝しないと、数万円から数十万円、
下位は対局料すら出ない。

まあ、日本もいずれコレに近くなっていく。
日本のプロ野球の1軍は平均1億1千万円、
メジャーの25人枠平均は5億4千万円
(1ドル133-134円で)。

中韓の囲碁賞金TOPって5-6億円だっけ?
中韓の囲碁賞金10位って7-8千万円?
囲碁普及について真面目に考えるスレ104
890 :名無し名人[]:2023/04/24(月) 12:11:18.12 ID:p/Wid1eV
>>888
将棋民だけどの将棋民だけど
コレは少し言いがかりなのかな
好きな事をする=普及につながる
というケースもあるし、それが理想なんだし

藤沢秀行や升田幸三なんか好き勝手してたし、
ヌートバーのペッパーミルパフォーマンス
だって好き勝手が普及につながってるし、
なぜ囲碁棋士はそうならないのかを
社会潮流を踏まえ構造的に分析する時期だよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ104
918 :名無し名人[]:2023/04/24(月) 19:31:24.22 ID:p/Wid1eV
>>915
強いかどうかとプロは関係ないよ。
不細工な女優、ハレンチな芸人が、
小学校から私大附属の坊嬢より高収入、
そんなケースいくらでもあるように、
魅せるような生き様が大事なんだよ。
囲碁が今も不人気なのは井山が地味すぎるから?
728 :名無し名人[]:2023/04/24(月) 19:36:05.45 ID:p/Wid1eV
>>727
違う違う。
井山さんが何かを言う事で何百人何千人がやる気になるかも知れない、それが大事なのに、そうしたそぶりも無いガリ勉風なのが悪いんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。