トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月24日 > eLxhli5R

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/126 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ104

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ104
886 :名無し名人[sage]:2023/04/24(月) 11:24:08.61 ID:eLxhli5R
井山ですら全局集が発売されてないと云うのは異常な世界としか思えないな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ104
907 :名無し名人[sage]:2023/04/24(月) 16:11:40.80 ID:eLxhli5R
将棋も囲碁も両方好きな人だって多い筈なのに、何で「将棋は封建的なゲームで囲碁は近代的なゲーム」とか「将棋界が情けないから達成できた」とか「将棋なんかより囲碁の方が面白いですよ」とか公の場で言えてしまうのか分からない。どれだけ馬鹿なのかと。

お前ら棋士は囲碁しか見てない囲碁以外は何にも出来ませんなのかも知れないけど、趣味でやってる人の中には囲碁だけじゃなくて将棋も好きで…とか大勢居るはずだろ。何だかんだで田舎の爺さんの家とか行ったら碁盤も将棋盤も有る。これって両方好きって事だろ。何で囲碁しかやりませんな人しか聞いてない前提で会話出来るんだろうか。それを聞いた人達がどう思うかとか頭脳競技やってる癖に頭回らないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。