トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月13日 > hYvTP1tR

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/159 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010000100110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ103
42 :名無し名人[sage]:2023/04/13(木) 08:02:08.25 ID:hYvTP1tR
いろいろ問題はあるけど、
やはり圧倒的に強いAIの登場が効いてるね。
囲碁のプロ棋士に神秘性がなくなった。

中韓の囲碁界も将棋界も日本棋院と同じ運命をたどるでしょう。
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
67 :名無し名人[sage]:2023/04/13(木) 11:11:27.48 ID:hYvTP1tR
せっかく苦労してプロになれたのに前途真っ暗ではやっとれんな。
若い奴はもう一度勉強して大学に行けば人生何とかなる。
その他はハローワーク
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
99 :名無し名人[sage]:2023/04/13(木) 16:57:17.31 ID:hYvTP1tR
プロ棋士は退職金とか年金はないらしいな、国民年金だけ
トップクラスになれなければ、悲惨な人生が待っている
そしてそれさえも終わりが近いのか。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
862 :名無し名人[sage]:2023/04/13(木) 19:42:47.38 ID:hYvTP1tR
>>857
俺は囲碁界の未来についてどう思いますか?
て聞いたけど、沈痛な表情でそれは非常に重い質問ですね、とか言ってたね。
も少しストレートに聞くべきだったかな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
130 :名無し名人[sage]:2023/04/13(木) 20:20:26.07 ID:hYvTP1tR
ゴルフみたいなシステムになる可能性はある。
読売オープンとか朝日オープンとか
毎年獲得賞金ランキングが発表されることになる。
むろん今の下位のプロは全く食えないが、プロゴルファーも同じこと
プロ資格者の生活互助会みたいな日本棋院関西棋院は解体される。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。