トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月12日 > tzMZZzLF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14210000000016211224112031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
百田直樹「囲碁は職業としてはほとんど終わり」
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
【囲碁】棋聖戦part74(第47期~)
囲碁普及を真面目に考えずに囲碁を叩くスレ103
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part103【囲碁】

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ102
820 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 00:08:00.33 ID:tzMZZzLF
つまりライト層(観る将)を含めると将棋人口は1300万人程いるって事だな
なるほど、視聴数その他の指標で10倍以上の差がつくのも道理だw
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
844 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 01:08:41.90 ID:tzMZZzLF
確かにスポンサーが1つ2つでは確実に債務超過だなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
853 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 01:18:07.40 ID:tzMZZzLF
>>845
世界水準?
囲碁の場合、世界って言っても韓国と中国しかねーやんw

中国はキンペーが囲碁好きだから庶民に超絶不人気でもキンペー体制のうちは保護して貰えるってだけだし、

韓国は世界で唯一囲碁が人気の国だろ
だいだい「囲碁のワンイシュー」だけで囲碁プロが国会議員に当選できたり
毎週ゴールデンタイムで囲碁番組が視聴率8%程取るほどだから日本の将棋人気を遥かに超える水準だ
それだけ前提条件が違う訳だから存亡の危機に立つ超絶不人気大赤字な日本囲碁業界に当てはまる話じゃねーしw
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
859 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 01:39:17.20 ID:tzMZZzLF
そもそも棋戦が数える程しか無くなったら債務超過確実で解散だぞw

底が抜けた感がある超絶不人気な囲碁に1社で10億20億出すスポンサーなんて
お前ら囲碁ハァンの妄想の中にしか出てこねーよw
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
870 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 01:59:25.69 ID:tzMZZzLF
>>869
それ囲碁ハァンによる成りすましw
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
872 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 02:05:46.26 ID:tzMZZzLF
>>871
は?自分で将棋板の本因坊スレの話だと言っておいて論点ずらすなよ

それとも件のスレに羽生さんが書き込んだという証拠でもあるのか?w
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
877 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 02:23:45.92 ID:tzMZZzLF
>>873
おい、2013年頃にその10年後日本囲碁業界存亡の危機が到来すると予見し、
ほぼ完璧に当てた俺に対し解ったような口を叩くな
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
881 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 03:45:31.93 ID:tzMZZzLF
>>880
その理屈だと韓国での囲碁人気が日本での将棋人気を遥かに超えている状況について説明がつかないな

韓国では囲碁が義務教育に採用される前から全国民的に大人気だった訳だからな

>>879
将棋はテレビ黎明期から坂田三吉を題材にした連続テレビドラマが放送されるなどファンベースが厚かったんだよなぁ
その後も谷川フィーバー、羽生フィーバー、電王戦フィーバーと定期的にブームを起こしてきたからな
そういう先人の積み重ねによりアベマ将棋chや叡王戦が生まれた訳で
それが藤井くんフィーバーの土台となるという好循環を生んだ
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
942 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 12:59:28.45 ID:tzMZZzLF
囲碁は韓国色が強すぎるからこの大嫌韓時代の日本では今後も厳しいだろうねえw

特にボードゲームの主たる愛好家は嫌韓の多い男性層だからなw
百田直樹「囲碁は職業としてはほとんど終わり」
24 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 13:11:30.96 ID:tzMZZzLF
チ○○ゲー氏は山積した日本囲碁の問題点を指摘してきただけだろ
その指摘通りの結果となったのは日本囲碁業界とお前ら囲碁ハァンの責任だ

逆恨みもいい加減にしろよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
945 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 13:15:16.58 ID:tzMZZzLF
日本囲碁業界は底が抜けてしまったし手遅れ
今更足掻こうがもう遅い、ステージ4の末期状態
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
950 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 13:32:57.37 ID:tzMZZzLF
>>947>>1

>対局料は、名人戦を例に取ると、予選Cの対局料は13万円

日本囲碁関係者はホント息を吐くように嘘を吐くよな

普及スレの住人なら既知の事実だが、
2022年に西の組織の囲碁プロが対局料明細をブログにアップしていたが
囲碁名人戦予選B(西は予選BC合同)の対局料が6万円だったからな
ファクトが6万円(予選BC合同)なのに予選Cで13万円貰えますとかどんだけ盛っているんだよw

加えて言えば西の組織が2014年に賞金ランク90位以下(当時41名)の対局料を半減させるリストラを行ったが、それで浮いた金額が僅か500万円
一人あたりだと半減前で24万円台、半減後で12万円台だからな
囲碁名人戦予選Cだけで13万円も貰えたらこんな悲惨な数字にならんだろw

ほんと自尊心や虚栄心だけは某ミンジョク並に一丁前だなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
953 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 13:39:11.16 ID:tzMZZzLF
>>950
なお、対局料明細をアップした西の囲碁プロは2021年度の賞金ランクが30位(130万円)なので対局料半減の対象ではない
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
956 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 13:53:04.82 ID:tzMZZzLF
韓国は基本的に在日同胞しか受け入れてくれないぞ
まぁ日本囲碁業界だと対象者は多いだろうけどなw

中国はそもそも外国人を受け入れない

台湾は受け入れてくれるかもしれんか日本以上にプロ組織が脆弱で稼げない

囲碁プロの殆どは中卒(実質小卒)だから民間企業への就職も厳しい

完全に詰んでるねw
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
769 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 13:56:09.16 ID:tzMZZzLF
>>768
そういうふんぞり返った殿様商売しているのも囲碁がこうなった一因だろうなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
958 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 14:00:21.59 ID:tzMZZzLF
>>957
2013年の西の組織の底辺プロ41名の平均年額が24万円台だから
その10年前の話だとしても盛り過ぎ
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
965 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 14:38:19.38 ID:tzMZZzLF
>>961
オタクの反応見ても中国はそこまで嫌われていないしなぁ

ドラゴンボールやらんま1/2なんて中国要素たんまりあるけど今も人気だろ?

でもこれが韓国要素だと、例えばお粥がサムゲタンに変更されただけで大炎上するからな

ヒカルの碁にリブート話が微塵も出ない一因は間違いなく終盤の韓国要素だろ
【囲碁】棋聖戦part74(第47期~)
632 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 15:24:19.21 ID:tzMZZzLF
読売も基幹6社合計売上が朝日グループと大差ないところまで減ったからな

故に次の契約更新時にバッサリ来そうだなw
百田直樹「囲碁は職業としてはほとんど終わり」
26 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 16:54:31.43 ID:tzMZZzLF
>>25
どの辺が営業妨害なのかくわしく
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
974 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 17:19:11.87 ID:tzMZZzLF
G囲碁九段(統括組織幹部時代の発言)
「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ、(将棋は)たまたま人気になっただけ」
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
975 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 17:23:04.22 ID:tzMZZzLF
I囲碁九段(2017年頃の発言)
「将棋は封建的なゲーム、囲碁は近代的なゲーム」
百田直樹「囲碁は職業としてはほとんど終わり」
29 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 18:48:26.36 ID:tzMZZzLF
某ビジネススクール経営者(日本囲碁統括組織元幹部)の言説(雑誌記事、ツイート)を書き起こすと営業妨害になるの?w
囲碁普及を真面目に考えずに囲碁を叩くスレ103
10 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 18:56:18.85 ID:tzMZZzLF
スレ立てできなかったから今回は格荒らしが立てたここを受忍するが、次スレはスレタイを元に戻すからな
囲碁普及を真面目に考えずに囲碁を叩くスレ103
13 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 19:02:30.92 ID:tzMZZzLF
誰か正規のPart103立ててくれ
俺はホスト規制で立てられなかった
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
7 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 19:15:57.50 ID:tzMZZzLF
>>1
乙、よくやった!
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
989 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 19:16:33.79 ID:tzMZZzLF
>>987
スレ立て乙
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
12 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 19:34:19.01 ID:tzMZZzLF
囲碁の対局料で言えば西の組織の囲碁プロが昨年自分のブログに囲碁名人戦と囲碁王座戦の明細をアップしていたな

序列2位の囲碁名人戦予選B(西はBC合同)で6万円台
来年から序列3位となる囲碁王座戦予選Aで6万円台

彼は西の組織の2021年度賞金ランク30位なのにその年130万円しか稼げなかったらしいからな、悲惨の一言

西の組織はリストラ策の一環として賞金ランク90位以下だと対局料を半減させられるが、
それを最初に行った2014年に浮いた金額が僅か500万円
当時は半減対象者が41名いたので半減後だと一人あたり年額12万円台しか稼げないという有様だ
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
17 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 20:13:52.88 ID:tzMZZzLF
>>1

囲碁本因坊戦の件、チ○○ゲー氏の予見通りだったな
氏の言う通り囲碁天元戦より下になってしまったw


678 :名無し名人 [] :2023/01/01(日) 16:24:53.74 ID:abdHweG1
変態毎日新聞は現預金32億円に対して520億円超の借入金がある(21年度時点)
しかも自己資本比率は僅か2%台だから運転資金の98%程度は借金だw
虎の子の大阪本社ビルを担保に供して何とか生き延びてる状態だw

加えてTBS・MBSは既に子会社ではないから、その助けも期待できないw
TBS・MBSを失った毎日新聞グループのグループ規模は中日新聞グループと大差ないからなw
しかも前述の通り財務状態は中日グループの比にならないくらい悪い
故に囲碁本因坊戦が廃止にならずとも囲碁天元戦(中日・道新・西日本共催)以下の規模となっても全然おかしくないw

とは言え変態毎日新聞には現場にコリアン血統やしばき隊活動家らのパヨク記者が存外多いから
彼らの韓国国技コリアン産業囲碁に対する愛着の深さは強烈だけどねw
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
24 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 21:43:56.44 ID:tzMZZzLF
2年契約が一般的らしいぞ
なので新たな危機はすぐにやって来るだろうw
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part103【囲碁】
390 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 22:01:59.20 ID:tzMZZzLF
コリアンゲー囲碁、晒し上げ
囲碁普及について真面目に考えるスレ103
29 :名無し名人[]:2023/04/12(水) 22:09:30.32 ID:tzMZZzLF
資産のあるうちに公益財団法人を解散してプロレス団体の様に会社組織として再出発するのか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。