トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月11日 > nOZ2zCS4

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000001010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ102

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ102
588 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 00:21:41.51 ID:nOZ2zCS4
8割方の「プロ棋士」はアマの栗田さんより弱い。
8割方の「プロ棋士」は副業をしないと生活ができない。
囲碁専業でないから、アマチュアに負けるくらいの研究・勉強しかできない。
8割方の「プロ棋士」の人たち、必要?
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
599 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 01:15:09.19 ID:nOZ2zCS4
>>594
マジ
栗田さんは棋聖戦Cリーグ残留したことがある

Sリーグ6人Aリーグ8人Bリーグ16人Cリーグ32人だから
これは50位以内には入る強さ
>>389よりプロ棋士は493人=約500人として上位一割に入る
まあこれは瞬間的な最大値として、ゆとりを持っても
8割方の「プロ棋士」は栗田さんより弱いと思う

ちなみに栗田さんは小林覚九段や後藤俊午九段に互先で勝った

アマのトップ層はこのくらいなんじゃないかな

囲碁学生王者の栗田佳樹さん、アマ初のプロリーグ残留
https://www.asahi.com/articles/ASN9B6DK8N96UCVL005.html
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
602 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 01:29:23.87 ID:nOZ2zCS4
編入試験で関西棋院に入った坂井秀至が
碁を見限って医師に転身してるんだが……
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
690 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 15:30:21.43 ID:nOZ2zCS4
棋院も100年続けばもう十分だろ
役割を果たし終えた団体は消え去れば良い
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
706 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 17:03:59.38 ID:nOZ2zCS4
>>4から見て囲碁の人気は40年以上前から減っている
もう慌てるような時間じゃない
諦めろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。