トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月11日 > 4qRI2DzH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ102

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ102
600 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 01:16:19.08 ID:4qRI2DzH
棋聖戦の就位式のクラファンはスタンド花が完売したおかげで目標はクリアしたが就位式の参加券50人は結局完売しないまま終わった。
https://ideamarket.yomiuri.co.jp/projects/ceremony-kisei47
本因坊戦の事があってすら50人完売できなかったというのはプロに興味を持つ囲碁ファンがそれだけ少ないという事。
読売社内でタイトル戦の関連イベントは軒並み完売して写真集の売上もある竜王戦の賞金が4400万なのに、就位式に50人集められない棋聖戦に4300万も賞金出す必要はあるのかと意見が出てもおかしくない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
642 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 09:16:36.13 ID:4qRI2DzH
>>637
棋院の問題改善のために改革を提案して結果も残してる人もいた外部理事を数の力で追い出し続けたツケが一気に来てるだけで今の状況は自業自得。
赤字の責任とって辞めた外部の前理事長より状況は悪化してんのに今の執行部は辞める気配もなさそうな辺り身内には本当に甘い組織だよな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
742 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 19:28:30.19 ID:4qRI2DzH
藤井が頼んだものが報道されて注文が殺到する状態は今も続いてタイトル戦が行われる地方で食事やおやつのコンペをやったりしてる。囲碁も今年の本因坊戦でその恩恵を受ける予定だしな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
767 :名無し名人[sage]:2023/04/11(火) 20:25:42.88 ID:4qRI2DzH
>>762
リアルでもネットでも集客できない数少ないファンが高齢者ばかりのコンテンツにスポンサーがつく訳がない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。