トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月10日 > Y3q5NfGL

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ102

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ102
459 :名無し名人[sage]:2023/04/10(月) 17:21:56.15 ID:Y3q5NfGL
弱い棋士同士の対局の棋譜が残っているとして、
それが活用される(日の目を見る)ということはあるのだろうか?
何か雑誌とか新聞とかネットとかで棋譜が開示されて研究の材料になったりとかあるかな?
データーベース化して棋士の間で現在どのような定石が好まれているのかとか
そういう分析には使えるのかな?
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
466 :名無し名人[sage]:2023/04/10(月) 18:27:20.33 ID:Y3q5NfGL
>>462
棋譜を作るにあたって手順を思い出すのが厳しいんだろ
だから年寄りにはつらいんだと思うよ
特にコウ争いなんかあったらコウダテの順番とか忘れちまうんじゃないか?
寄せもね。作り碁になったらの話だけど。
ところで今ってダメを全部詰めて終局だよね?
棋譜にダメ詰めまでちゃんと入れるのかな?
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
529 :名無し名人[sage]:2023/04/10(月) 21:25:02.69 ID:Y3q5NfGL
菫さんは1000年に1人か
本因坊算砂から1000年まだ立っていないから
歴史上知られている碁打ちの中で一番強いということだな
そりゃすげえや
まずは井山とか一力とか虎丸とか現代の一番強い人たちから
早くタイトルを奪取してくれんかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。