トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月10日 > BBvViYQY

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42210003205411012201000132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
日本棋院総合スレ part4
日本棋院と関西棋院統合検討スレ
囲碁棋戦の協賛や対局料出して企業側に得あるの?
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
◆終わりの始まり◆

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ102
307 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 00:13:05.28 ID:BBvViYQY
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新聞業界・・・業界動向
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
比較図 https://i.imgur.com/KviHALH.png

◆売り上げ
電子版が好調な、日本経済新聞が1位!
--
1位 日本経済新聞    ・・・将棋、囲碁ともに王座戦主催
2位 朝日          ・・・将棋(名人戦・順位戦、朝日杯)、囲碁(名人戦)
3位 読売          ・・・将棋(竜王戦)、囲碁(棋聖戦)

◆純資産
まあ、朝日新聞は新聞をやめれば、不動産関連収入が膨大で超優良企業なれる。
--
1位 朝日
2位 日本経済新聞
3位 西日本         ・・・・将棋(王位戦/新聞三社連合)、囲碁(天元戦/新聞三社連合)

(ソース)業界動向リサーチ
ttps://gyokai-search.com/4-newspaper-uriage.html
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
643 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 00:20:32.82 ID:BBvViYQY
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新聞業界・・・業界動向
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
比較図 https://i.imgur.com/KviHALH.png

◆売り上げ
電子版が好調な、日本経済新聞が1位!
--
1位 日本経済新聞    ・・・将棋、囲碁ともに王座戦主催
2位 朝日          ・・・将棋(名人戦・順位戦、朝日杯)、囲碁(名人戦)
3位 読売          ・・・将棋(竜王戦戦)、囲碁(棋聖戦)

◆純資産
まあ、朝日新聞は新聞をやめれば、不動産関連収入が膨大で超優良企業なれる。
--
1位 朝日
2位 日本経済新聞
3位 西日本         ・・・・将棋(王位戦/新聞三社連合)、囲碁(天元戦/新聞三社連合)

(ソース)業界動向リサーチ
https://gyokai-search.com/4-newspaper-uriage.html
日本棋院総合スレ part4
162 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 00:31:55.91 ID:BBvViYQY
本因坊850万は第1段階、第2弾あるよ。

2029年頃には、新聞発行部数が「ゼロ」になる予測データがあるね。
地方新聞は2036年まで延命できそうとのこと。

・・・ソース Will

ーーー
ここ数年の減少率が壊滅レベル
団塊世代が鬼籍に続々と「いってらっしゃい状態」
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
321 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 00:38:21.95 ID:BBvViYQY
三国志の時代に、日本は文字も文化も皆無な野蛮人が跋扈していたからな


「卑弥呼」なんて魏国の官僚が名づけた蔑称で、倭人自身がどう呼称していたか不明だしね
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
332 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 01:07:54.22 ID:BBvViYQY
★TOYOTAは、Bリーグに多額の資金を投入へ
一方、囲碁は0円。特亜の石ころ遊びに興味なし!

新アリーナ https://i.imgur.com/jRbwuqR.jpg

◆他チームも、新アリーナの建設ラッシュ状態
・川崎ブレイブサンダースとDeNAが新アリーナ建設を発表…京急川崎駅に隣接、2028年10月開業予定
・【千葉ジェッツ】千葉県船橋市に収容客数1万人規模のホームアリーナ2024年春開業(予定)のお知らせ
・「神戸アリーナプロジェクト」本格始動 25年4月開業
 収容客数約1万人規模で、B.LEAGUEに所属する「西宮ストークス」の本拠地をはじめとしたスポーツ興行のほか、
 音楽興行、MICEなど、多様な興行や演出に対応する。

新アリーナ予定地図 https://i.imgur.com/lvZZWXR.jpg

などなど
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
338 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 01:30:38.57 ID:BBvViYQY
高齢の母親に、本因坊の件で話したけど

蝉丸なら知っているけど・・・

と言ってたわ。
高齢者は百人一首だよなあ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
341 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 02:03:18.37 ID:BBvViYQY
最年少記録ほしさに関西棋院の裏口入学ってあらためて酷いなあと。

「負けたけど合格」には呆れた

棋譜の内容を理解できる一般人なんかいないし、合否なんてどうでもなるわな
勝敗が全ての院生が可哀想だね。「負けても内容で合格」なんてないし。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
648 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 02:32:29.41 ID:BBvViYQY
本因坊戦が番勝負でも持時間3時間ってすごいなあ。

次回の改定では、一発勝負の早碁になってそう。
日本棋院と関西棋院統合検討スレ
53 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 03:00:12.77 ID:BBvViYQY
◆関西棋院HPより・・・
プロ棋士はどのような世界で戦っているのでしょうか?

関西棋院約130名、日本棋院約320名、国内には総勢約450名のプロ棋士がいます。
それぞれの棋戦で1年をかけて、その頂点を決する「プロ棋戦」。
https://kansaikiin.jp/wp/prokisi/

直近データ
◆関西棋院所属 136名◆
九段 29名  九段が最多とか失笑だわな
八段 14名
七段  7名
六段 11名
五段 10名
四段 21名
三段 14名
二段  9名
初段 21名
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
349 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 07:06:48.02 ID:BBvViYQY
NHKの日曜昼の、「のど自慢」を見て驚いたけど、演奏者いないんだな。

大リストラ? 一次的なものなのかな司会も若手に変更になっているし。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
353 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 07:16:44.08 ID:BBvViYQY
囲碁が不人気な理由は、この暗さだもんな。
若い子もスポンサーも敬遠するわ。

https://i.imgur.com/P76P5z9.jpg

                  【ヒカルの碁が暴く、碁会所の実態より 】
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
654 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 07:59:49.50 ID:BBvViYQY
囲碁なんて時間の無駄

やるならAPEX
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
364 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 08:02:59.80 ID:BBvViYQY
>>359
最後にHULICが1億振り込んで終了すると思うよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
365 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 08:08:28.10 ID:BBvViYQY
読売の棋聖戦は将棋の竜王戦を真似て、リーグ戦を廃止するかもな

本因坊を言い訳に何でもできる状況になった。
囲碁棋戦の協賛や対局料出して企業側に得あるの?
36 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 10:18:26.21 ID:BBvViYQY
直近データ
◆関西棋院所属 136名◆
九段 29名  九段が最多とか失笑だわな
八段 14名
七段  7名
六段 11名
五段 10名
四段 21名
三段 14名
二段  9名
初段 21名

◆日本棋院所属 357名◆
        東京本院   関西総本部  中部総本部
タイトル者     4     1(井山)    0
九段 ※     57       8       15
八段       34       4        4
七段       34       9        7
六段       24       6        4
五段       18       3        4
四段       17       8        4
三段       17(菫)    6        5
二段       20       3        9
初段       19       6        7

※名誉称号者は九段に含む

九段が圧倒的最多。引退規定が無いので、老害棋士は増える一方。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
379 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 10:25:29.94 ID:BBvViYQY
NEC杯、富士通杯とか屑役員がスポンサーを怒らせたから撤退したんだっけ
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
383 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 10:47:07.32 ID:BBvViYQY
英才教育? 棋士の親類・縁者が合格するような裏口入学制度は即刻やめるべきだわ。
歌舞伎なら団十郎の子供は、将来は団十郎って、レールを敷いた感じ。

院生システムをないがしろにしている。

最年少、最年少なんて何回もやって、完全にしらけたわ。
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
955 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 10:52:48.50 ID:BBvViYQY
外人は、ウマ娘なんて知らないし、
日本は洋ゲーなんて馬鹿にされる対象。
好みが違う

格とか言って、糞つまらない囲碁の押し付けは迷惑そのもの。
日本棋院総合スレ part4
163 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 10:57:39.44 ID:BBvViYQY
本因坊ショックは、終わりの始まりに過ぎない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
387 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 11:02:13.97 ID:BBvViYQY
同族企業の経営者の子供は、必ず内定もらえるよね。そんな感じ。
◆終わりの始まり◆
11 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 11:05:10.47 ID:BBvViYQY
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
失笑・・・「囲碁は国技」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「囲碁は国技」日本棋院が定款変更 人気低迷に危機感
ttps://www.asahi.com/articles/ASNBQ5VMRNBPUCVL021.html

 日本棋院は囲碁を「国技」とする定款変更を行った。低迷する囲碁人気の回復策として、
広く世間に認知してもらい、普及を促す狙いだ。
棋院の目的を記す定款第3条の「我が国の伝統文化である棋道」を「我が国の国技であり伝統文化である棋道」に改めた。

 1400年以上前に中国大陸から伝わったとされる囲碁は、日本で独自の発展を遂げた。
江戸時代には徳川幕府が保護奨励し、プロ棋士を抱える家元制度が確立。
庶民にも広まり、19世紀の名人、本因坊丈和は自著の打ち碁集を「国技観光」と名付けた。

 プロ界でも日本は長く最強国だったが、現在は中国、韓国に対して劣勢に立ち、
囲碁人口も1千万人以上いたとされる1980年代をピークに減少に転じた。
現在は約200万人という調査データもある。

 人気低迷に危機感を強める日本棋院は、東京オリンピック・パラリンピックの開催を、
囲碁を国技としてアピールする好機と捉え、定款変更に至ったという。

 日本では相撲が国技とされているが、公的に認定する法令はない。(大出公二)
◆終わりの始まり◆
12 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 11:06:29.94 ID:BBvViYQY
〜〜〜〜〜〜〜
 役員報酬比較

 囲碁 > 将棋
〜〜〜〜〜〜〜
●日本棋院
https://i.imgur.com/theO7XB.jpg
理事長 月額60万円以内

○将棋連盟
https://i.imgur.com/9VAmrbA.jpg
会長 月額41万円
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
389 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 11:19:21.20 ID:BBvViYQY
直近棋士数を数えてみた
◆日本棋院所属 357名◆
        東京本院   関西総本部  中部総本部
タイトル者     4       1(井山)    0
九段       57       8       15
八段       34       4        4
七段       34       9        7
六段       24       6        4
五段       18       3        4
四段       17       8        4
三段       17(菫)    6        5
二段       20       3        9
初段       19       6        7

◆関西棋院所属 136名◆
九段 29
八段 14
七段  7
六段 11
五段 10
四段 21
三段 14
二段  9
初段 21

【備考】九段が圧倒的最多。※名誉称号者は九段に含む
成績不振による引退規定が無いので、魑魅魍魎の老害棋士は増える一方。

菫ちゃんガンバレ!
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
407 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 12:36:09.72 ID:BBvViYQY
【アニメ】 ヒカルの碁(最終回)シーン
https://i.imgur.com/gABuSRq.jpg

俺たちの戦いはこれからだ!END
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
428 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 13:37:05.01 ID:BBvViYQY
◆本因坊が役満なわけねえ〜わな。せいぜい、純ちゃん三色

https://i.imgur.com/cfoKM2k.jpg
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
439 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 15:41:45.53 ID:BBvViYQY
>>438
まあ、何回何回もやるのはやりすぎだわな、
億単位で募集するならね。

アニメなんて3000万円とか簡単に集まるクラファンとかあるしな。
完成したのが糞アニメでがっかりしたけど。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
450 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 16:36:36.04 ID:BBvViYQY
>>443
これ、トヨタが囲碁から手を引いた原因だね。
HP調べれば簡単にわかるんだけどね。デンソーの主な取引先がトヨタ自動車だと。
囲碁棋士って、バックにトヨタがあることを気づいていない馬鹿ばっかりだったんだな。

そういえば、同じ時期にNECや富士通も離れていたね。
そりゃスポンサーがスカスカになるわ。

文化事業の巨大スポンサーのトヨタを怒らせて生きていけるわけねーだろ。
日本棋院は、もう10年を待たず滅びるわ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
453 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 16:50:19.51 ID:BBvViYQY
サムスン96%減益で、三星杯の存続問題でそうだけどな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
457 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 17:17:20.50 ID:BBvViYQY
棋譜が無いって、勝敗表が怪しいってことになるな。
無気力対局(2〜3手で投了)とか、昇段間じかになると、八百長とかやってそう。

疑われても言い訳できないよね。>日本棋院様
日本棋院総合スレ part4
170 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 17:30:30.46 ID:BBvViYQY
将棋民の大半は、囲碁界隈のやばさを知らないでしょ。

「本因坊ショック」で、いろいろ調べ始めた人多いんじゃないかな。

Youtubeで関連動画も少ないし。
ゆっくり解説で「囲碁はオワコン」とかあればね

唯一?の元院生の動画は、負け犬が何言ってんだかってレベルだし嘘くさいのもある。
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
484 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 19:38:01.01 ID:BBvViYQY
本因坊降格

囲碁普及について真面目に考えるスレ102
578 :名無し名人[]:2023/04/10(月) 23:29:00.27 ID:BBvViYQY
はずかしくて、来年あたり賞金ランキングの発表中止するかもな
本因坊タイトル防衛でも確実に井山は1950万円減だしね。

読売主催の棋聖戦は将棋の竜王戦形式にして、リーグ戦廃止は検討されるだろう。
Sリーグ入りメンバーは300万円ほど対局料減となる

日本経済新聞以外は、どの新聞社も売り上げ、利益とも激減中だから
序列下位棋戦は完全撤退もあるうる。

チキンレースの始まり、2025年問題ということに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。