トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月10日 > +lPnqZtN

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000112004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
sage
囲碁普及について真面目に考えるスレ102

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ102
488 :名無し名人[sage]:2023/04/10(月) 19:53:50.73 ID:+lPnqZtN
小林覚の辞任まだー?
まあ後任に外部から経営のプロを迎えてもまた無能棋士連中が喚いて同じこと繰り返すんだろうが
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
503 :sage[]:2023/04/10(月) 20:36:41.03 ID:+lPnqZtN
>>493
馬鹿なのはマスコミに的確に売り込めない日本棋院とその他大勢の棋士たちだよ。
藤井本人がメディアに沢山出るようになったのはタイトルに絡むようになってからで、
それまでは師匠や姉弟子や他の棋士たちが代わりにメディア出演をこなし、
藤井の人柄や指す手の凄さをわかりやすく伝えていた。
囲碁棋士連中に菫ちゃんの凄さを聞いても「若いのにすごい」とか要領を得ない答えばかり。
菫ちゃんとのエピソードを聞かれても浅すぎてトークが広がらない。
囲碁棋士のコメントって全体的に薄っぺらくて曖昧なんだよ。
更には菫ちゃん本人が何も結果を出さないうちから始球式なんかやらせてゴリ押しのイメージだけがついてしまった。

将棋連盟のように、藤井の代理でメディア出演した加藤一二三に更にバーターとして他の若手もくっつけて売り込む周到さが日本棋院にあるか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
530 :sage[]:2023/04/10(月) 21:25:53.58 ID:+lPnqZtN
>>521
そういえばニコ動のN高VS灘高企画で灘高囲碁部の主将が当時新人王の広瀬に定先で中押しがちしたことがあったな
囲碁普及について真面目に考えるスレ102
542 :名無し名人[sage]:2023/04/10(月) 21:48:04.77 ID:+lPnqZtN
全人口に対する囲碁競技人口の割合で言えば韓国が圧倒的に大きいはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。