トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月09日 > 9DWSif2F

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000122003641000120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)

書き込みレス一覧

【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
522 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 11:28:20.80 ID:9DWSif2F
本因坊の二日制やリーグをやめるぐらいなら予選の対局料なくす、ということができない理事長が棋院の寿命をさらに縮めた
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
533 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 12:52:53.44 ID:9DWSif2F
>>524
スポンサーと根回しして、スポンサーの意向という話に持っていく
スポンサー様のいうことなら従わざるを得ない
実際、選抜棋士だけの棋戦なら出すよ、というスポンサーがいるからそういう棋戦があるわけで
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
535 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 12:56:42.36 ID:9DWSif2F
>>530
棋士の多数決なら否決されるだろう
大半が賞金やリーグ入りできる地位になく、予選対局料と固定給を生涯もらおうとしているから
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
537 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 13:00:08.68 ID:9DWSif2F
理事がスポンサーと結託してリストラに持っていくしかないが
その理事たち自身が賞金稼げる実力がなく、
予選対局料と固定給頼みで生活してるからな
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
538 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 13:02:29.28 ID:9DWSif2F
年金生活者にとっては、年間2、30万ぐらいでも対局料は大きい
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
554 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 16:09:01.72 ID:9DWSif2F
俺が理事長ならプロ登録料制度だな
年間100万
プロを名乗る権利&予選参加権利
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
555 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 16:11:31.49 ID:9DWSif2F
囲碁に藤井がいてもだめだよ
かるた界に天才現れてもスポンサーがつかないのと同じ
ベースになるファンがいないと天才が出てきても無意味
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
556 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 16:12:28.16 ID:9DWSif2F
入団後10年間はプロ登録料免除
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
565 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 17:14:38.48 ID:9DWSif2F
>>562
大三冠は5番勝負、その他は3番勝負か
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
568 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 17:23:49.75 ID:9DWSif2F
>>564
弱くなっても死ぬまで全棋士参加棋戦に参加資格あるよ
7大タイトル戦、竜星戦、阿含桐山杯
女流の場合はさらに加えて、女流5大タイトル戦
よって杉内先生は14棋戦に参加できる
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
570 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 17:26:47.13 ID:9DWSif2F
杉内先生は、対局場までたどり着く体力さえ維持できれば年間20~30万円の小遣いがある
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
572 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 17:30:37.65 ID:9DWSif2F
入団したあとは普通に進学就職して、有給なり休暇をとって形だけ棋戦に出場しておくか、あるいは引退せずに休場しておけば老後に小遣いをゲットできる
虎丸兄はその作戦だろう
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
578 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 17:49:18.08 ID:9DWSif2F
こんなことなら、本因坊戦など廃止して年度最優秀棋士に与えられる称号にしといたほうが権威が保てたな
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
580 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 17:53:48.10 ID:9DWSif2F
引退がない上に、裏口入段で大量採用
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
590 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 18:24:14.93 ID:9DWSif2F
まあ昭和時代に現状の想像は難しい
つい10年前にはAIが囲碁で人間に勝てると誰も考えてなかった
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
593 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 18:30:26.20 ID:9DWSif2F
子供の娯楽が変わっていった頃には気付くべきだったな
500人もプロが養えるわけないと
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
594 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 18:33:59.28 ID:9DWSif2F
未だに国民的娯楽のプロ野球でさえ、20年前には視聴率も低下して
将来やばいんじゃないの、ってことで縮小の話が具体化しそうだったからな
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
601 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 18:57:33.61 ID:9DWSif2F
普及のための女流なら、外見、歌や踊りなどの能力も求めないと意味ねえ
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
605 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 19:49:59.73 ID:9DWSif2F
囲碁は中途半端、ビジュアル的にも芸もさっぱり、てな女流を増やしても普及につながるわけねえ
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
637 :名無し名人[sage]:2023/04/09(日) 23:44:08.02 ID:9DWSif2F
朝日も社員削減のリストラ中だから、名人戦もこの流れに乗ってくるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。