トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月08日 > lnltDC5p

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0201000000000000100400008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
4月度レーティング発表
NHK杯囲碁トーナメント Part150

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part150
942 :名無し名人[sage]:2023/04/08(土) 01:11:56.66 ID:lnltDC5p
あ~あ 本因坊戦とうとうやっちまったな 大三冠の名称もなくなる 変態毎日や捏造朝日が主催してたらいずれこうなるのは明らかだった 戦犯は日本棋院(+関西棋院)執行部だ マジで棋士数を480人から100人にしろよ
この先どうなるんだ? 観戦記は新聞じゃないと馴染まないからいずれ聖教新聞と赤旗にでも引き取ってもらうのか 聖教名人戦、赤旗本因坊戦になるかもなw
NHK杯囲碁トーナメント Part150
943 :名無し名人[sage]:2023/04/08(土) 01:41:35.56 ID:lnltDC5p
いまタイトル料は棋聖4,300万、名人3,000万だったか 次に動くのは意外にも朝日じゃなく読売かもな
読売が名人戦を主催してたときに棋院が一方的に通告して朝日に移したので読売は恨み骨髄 棋聖戦を創設して名人戦よりはるかに高い賞金を用意して序列1位を維持したが認知度・知名度はさっぱり ここぞとばかりにタイトル料3,100万を呈示してきそうw
NHK杯囲碁トーナメント Part150
944 :名無し名人[sage]:2023/04/08(土) 03:31:11.87 ID:lnltDC5p
井山裕太王座本因坊碁聖と呼ばれるのか

棋聖 4,300万
名人 3,000万
王座 1,400万
天元 1,200万
本因坊 850万
碁聖 800万
十段 700万
NHK杯囲碁トーナメント Part150
949 :名無し名人[sage]:2023/04/08(土) 16:16:46.54 ID:lnltDC5p
おい 本因坊は5番目だぞ というツッコミ待ちか 日本囲碁界の将来に暗雲が垂れ込めてるというのにつまらねーんだよ
執行部は変態毎日を放逐して読売に土下座するとか手はなかったのか

タイトル料が1/3になりリーグ戦も廃止になった 8人のリーグ戦だと28局でのべ56人に手合料を払う 8人のトーナメント戦だと7局のべ14人に手合料を払うだけで済む
だがそんな節約では追いつかない タイトル保有者+リーグ戦8人の下の470人に手合料払ってるんだ 

名人戦を例に取ると、
・予選Cの対局料は13万円
・予選Bの対局料は20万円
・予選Aの対局料は30万円
・最終予選の対局料は40万円
・リーグ戦の対局料は勝つと80万円、負けると66万円

リーグ戦以下の470人にいくら払われるか計算してみろ それに480人を手合を差配する事務方の人件費・会場設営費・その他書費用
480人中380人の底辺を切り捨てなければお先真っ暗だぜ
NHK杯囲碁トーナメント Part150
950 :4月度レーティング発表[sage]:2023/04/08(土) 19:34:14.78 ID:lnltDC5p
4月度レーティング上昇順若干名(150位以内対象)

上昇幅 順位 偏差値 氏名 所属 性別 年齢 レーティング RD レ変動 直近1年
↑34 129 56.6 井口豊秀 日本棋院(東京) M 51y11m 6.846 0.42 0.283 6勝7敗
↑16 112 57.3 竹内康祐 日本棋院(東京) M 29y04m 6.958 0.31 0.108 15勝7敗
↑16 107 57.7 今分太郎 関西棋院 M 22y09m 7.011 0.31 0.122 10勝5敗
↑15 100 58.1 桒原駿 日本棋院(東京) M 24y00m 7.076 0.28 0.144 14勝11敗
↑14 48 62.5 趙治勲 日本棋院(東京) M 66y10m 7.726 0.3 0.213 14勝6敗
↑13 149 55.5 武宮正樹 日本棋院(東京) M 72y03m 6.695 0.37 0.124 7勝7敗
↑13 90 59.0 中野寛也 日本棋院(中部) M 53y10m 7.204 0.27 0.165 17勝10敗
↑13 72 60.2 今村俊也 関西棋院 M 57y01m 7.392 0.29 0.106 14勝9敗
↑12 136 56.1 下島陽平 日本棋院(中部) M 44y05m 6.772 0.3 0.073 11勝8敗
↑11 141 55.8 上野梨紗 日本棋院(東京) F 16y10m 6.74 0.24 0.093 45勝16敗
↑11 127 56.6 風間隼 日本棋院(東京) M 32y02m 6.854 0.31 0.074 10勝7敗
NHK杯囲碁トーナメント Part150
951 :名無し名人[sage]:2023/04/08(土) 19:34:37.26 ID:lnltDC5p
4月度レーティング下落順若干名(150位以内対象)

下落幅 順位 偏差値 氏名 所属 性別 年齢 レーティング RD レ変動 直近1年
↓13 121 56.9 伊藤優詩 日本棋院(東京) M 31y09m 6.895 0.31 -0.083 8勝10敗
↓13 131 56.5 中小野田智己 日本棋院(東京) M 53y01m 6.839 0.31 -0.092 9勝11敗
↓10 76 60.0 内田修平 日本棋院(東京) M 33y07m 7.355 0.29 -0.08 15勝12敗
↓10 119 57.0 髙嶋湧吾 関西棋院 M 26y03m 6.907 0.29 -0.066 21勝9敗
↓10 130 56.5 謝依旻 日本棋院(東京) F 33y05m 6.844 0.24 -0.075 19勝20敗
↓10 148 55.6 松岡秀樹 日本棋院(中部) M 55y01m 6.703 0.29 -0.08 13勝8敗
↓9 53 61.9 溝上知親 日本棋院(東京) M 45y10m 7.638 0.27 -0.159 20勝15敗
↓9 86 59.3 首藤瞬 日本棋院(東京) M 41y05m 7.257 0.3 -0.081 13勝9敗
↓9 124 56.8 倉橋正行 関西棋院 M 50y04m 6.881 0.31 -0.071 15勝8敗
NHK杯囲碁トーナメント Part150
952 :名無し名人[sage]:2023/04/08(土) 19:35:13.04 ID:lnltDC5p
女流棋士 上位10人 + 30才未満 + 最下位

女順/102 順/482 偏差値 氏名 所属 年齢 レーティング 順位変動 直近1年
--野狐九段--
1 29 65.8 藤沢里菜 日本棋院(東京) 24y07m 8.223 ↑1 47勝21敗
2 35 64.3 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y06m 7.998 ↓1 46勝20敗
3 81 59.5 仲邑菫 日本棋院(東京) 14y01m 7.286 ↓5 49勝21敗
4 108 57.6 鈴木歩 日本棋院(東京) 39y07m 7.001 ↓8 30勝23敗
5 115 57.2 向井千瑛 日本棋院(東京) 35y04m 6.942 ↑5 26勝16敗
6 120 57.0 牛栄子 日本棋院(東京) 23y11m 6.904 ↑1 29勝20敗
7 130 56.5 謝依旻 日本棋院(東京) 33y05m 6.844 ↓10 19勝20敗
8 141 55.8 上野梨紗 日本棋院(東京) 16y10m 6.74 ↑11 45勝16敗 #VALUE!
--野狐八段--
9 176 54.1 奥田あや 日本棋院(東京) 34y05m 6.474 ↑5 22勝17敗
10 191 53.5 星合志保 日本棋院(東京) 26y00m 6.386 ↓2 23勝17敗
11 194 53.4 加藤千笑 日本棋院(中部) 21y07m 6.371 ↓3 30勝18敗
12 209 52.3 徐文燕 日本棋院(東京) 18y03m 6.209 ↑5 23勝15敗
17 243 50.7 木部夏生 日本棋院(東京) 27y08m 5.969 ↑16 16勝13敗
18 247 50.4 辻華 日本棋院(東京) 22y10m 5.924 ↑9 17勝15敗
20 266 49.5 横田日菜乃 日本棋院(東京) 20y00m 5.803 ↓8 19勝19敗
21 267 49.5 茂呂有紗 日本棋院(東京) 23y06m 5.798 ↓12 14勝17敗
22 271 49.2 高雄茉莉 日本棋院(中部) 21y11m 5.752 ↑6 29勝16敗
23 291 47.7 森智咲 日本棋院(東京) 20y02m 5.533 ↑10 14勝15敗
28 304 47.1 三島響 関西棋院 20y02m 5.437 ↑1 15勝16敗
31 317 46.7 大須賀聖良 日本棋院(東京) 19y03m 5.376 ↑2 9勝16敗
34 328 46.0 羽根彩夏 日本棋院(中部) 20y10m 5.278 ↑22 21勝18敗
39 345 45.0 岩田紗絵加 関西棋院 26y03m 5.121 ↓4 12勝15敗
--野狐七段--
46 376 43.1 大森らん 日本棋院(関西) 20y08m 4.846 ↓10 12勝23敗
48 379 42.9 張心澄 日本棋院(東京) 17y01m 4.808 ↓12 8勝19敗
52 390 41.9 五藤眞奈 日本棋院(東京) 21y04m 4.674 ↓10 7勝19敗
59 409 40.6 張心治 日本棋院(東京) 13y05m 4.473 4勝15敗
60 410 40.5 金子真季 日本棋院(東京) 27y07m 4.466 ↓1 1勝13敗
62 414 39.8 髙山邊楓実 関西棋院 24y08m 4.352 ↓1 8勝14敗
63 415 39.7 新井満涌 関西棋院 28y11m 4.342 0勝0敗
64 417 39.6 塚田千春 日本棋院(関西) 19y00m 4.318 ↓1 10勝17敗
65 423 38.9 櫻本絢子 日本棋院(中部) 20y07m 4.219 ↓5 10勝16敗
66 426 38.4 稲葉かりん 関西棋院 24y01m 4.151 ↓1 3勝12敗
69 430 38.0 鈴川七海 日本棋院(中部) 19y09m 4.081 ↓1 8勝21敗
72 433 37.6 本田真理子 日本棋院(関西) 19y00m 4.024 ↓2 9勝16敗
80 445 35.4 木本有香 関西棋院 28y10m 3.695 ↓5 1勝2敗
--野狐六段--
87 462 32.3 宮本千春 日本棋院(関西) 29y00m 3.246 ↓5 2勝16敗
88 466 31.8 安田明夏 日本棋院(関西) 20y08m 3.168 ↓5 3勝18敗
--野狐五段--
102 487 19.9 ●●●● 関西棋院 85y07m 1.39 ↓2 1勝11敗
NHK杯囲碁トーナメント Part150
953 :名無し名人[sage]:2023/04/08(土) 19:36:00.84 ID:lnltDC5p
女流棋士自己最高レーティング

1 藤沢里菜 8.356
2 上野愛咲美 8.093
3 杉内寿子 7.568 1955年10月度 25位 28y07m 1952/07~2018/10の66年3ヶ月間女流棋士自己最高レーティング1位
4 謝依旻 7.501
5 仲邑菫 7.339
6 鈴木歩 7.208
7 牛栄子 7.035
8 小林禮子 7.031
9 伊藤友恵 7.017
10 向井千瑛 6.943
11 青木喜久代 6.931
12 小林泉美 6.879
13 楠光子 6.825
14 小川誠子 6.749
15 上野梨紗 6.74 ★新規観察対象に追加
16 星合志保 6.73
17 吉田美香 6.728
18 奥田あや 6.561 ★新規観察対象に追加
19 吉原由香里 6.555
20 万波奈穂 6.51 ★2023/04レーティング復帰 2021/07~2023/03中のランク外表の最高値6.9を比較数値から削除し順位付け替え
21 知念かおり 6.497
22 万波佳奈 6.493
23 小林千寿 6.448
24 加藤千笑 6.438
25 本田幸子 6.411
26 岡田結美子 6.399
27 小西和子 6.39
28 大澤奈留美 6.246


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。