トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月08日 > 4wITbLPI

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20020123513211000224200134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
日本棋院総合スレ part4
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
「菫フィーバー」は囲碁民の妄想!?
囲碁の解説会は60以上のヨボヨボ白髪ジジイばかり

書き込みレス一覧

囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
934 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 00:12:30.46 ID:4wITbLPI
どの国もスマホゲームなどが主流で、囲碁なんて人気ない。人気と言えるのは韓国くらいだわ

中国は報酬が良いチーム戦がメインになり、チームに入れなかった棋士はファン離れが深刻
年間対局が1局しかない底辺棋士もザラだよ。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
306 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 00:23:58.66 ID:4wITbLPI
囲碁に全く興味ない経営者が増えたのが致命的だわな。
日本棋院総合スレ part4
147 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 03:24:19.61 ID:4wITbLPI
将棋の竜王戦(35期)

□優勝 4400万円 準優勝 1650万円
□対局料 防衛側632万円 挑戦側460万円(挑戦者決定三番勝負を含む)

読売新聞HPから抜粋
https://i.imgur.com/JCAsMAd.jpg

優勝賞金は、就位式時に振り込まれる。竜王戦は1月上旬頃
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
314 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 03:37:38.70 ID:4wITbLPI
新しくなる将棋会館
★東京将棋会館 2024年9月竣工
https://i.imgur.com/dzJ5laa.jpg

★関西将棋会館 2024年5月竣工
https://i.imgur.com/D1FXOLS.jpg


なお、藤井聡太竜王名人(王位 叡王 王座 棋王 王将 棋聖)となると、
将棋会館では「銀河戦」でしか対局しませんので、
「竜王名人」の免状署名がメインとなります。腱鞘炎が心配ですね。
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
936 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 05:43:21.87 ID:4wITbLPI
囲碁が不人気な理由は、この暗さだもんな。
若い子もスポンサーも敬遠するわ。
https://i.imgur.com/P76P5z9.jpg

                  【ヒカルの碁が暴く、碁会所の実態より 】
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
663 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 06:24:14.01 ID:4wITbLPI
本因坊より格上は申し訳ないから、「天元」も減額とか言い出しそうな流れだわ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
674 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 06:59:53.43 ID:4wITbLPI
かつて公称1000万部豪語していた読売が、今や600万部だからなあ(それも押し紙込みで)

囲碁序列1位の棋聖もやばいわ。
来年、賞金2000万円の半減くらいになっても驚かないわ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
675 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 07:01:10.92 ID:4wITbLPI
新しくなる将棋会館
★東京将棋会館 2024年9月竣工
https://i.imgur.com/dzJ5laa.jpg

★関西将棋会館 2024年5月竣工
https://i.imgur.com/D1FXOLS.jpg
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
316 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 07:24:59.28 ID:4wITbLPI
本因坊の優勝賞金が、大企業サラリーマンの主任レベル以下か。
業績好調企業だと新卒でも年俸1000万円出すからなあ。
「菫フィーバー」は囲碁民の妄想!?
187 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 07:32:13.57 ID:4wITbLPI
菫ちゃんの家にはテレビがない。(両親の教育方針とのこと)
「韓国大好き」「テレビありません」発言で
半数以上のマスコミが引いてしまった。

囲碁界隈限定のフィーバーだったね。
可愛い娘なんだけど、囲碁業界を背負うには早すぎた。
致命的なのは、井山や虎丸が不人気なのがねえ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
690 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 08:01:19.07 ID:4wITbLPI
王座や天元の賞金減額も「まったなし」だろうな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
701 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 08:27:56.43 ID:4wITbLPI
>>691
最終的に東京、関西の将棋会館を売却するから問題ないよ。
棋士個人に恩恵がある、あくまで物販や追加サービスだから。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
338 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 08:45:17.37 ID:4wITbLPI
囲碁は3大リーグに入ることが高収入の条件だった。

      主催  リーグ枠    リーグ陥落   備考 
・棋聖戦(読売) Sリーグ/6名  2名       挑戦者決定トーナメント枠(S 2名、A 1名、B1&B2の勝者1名、C 1名)
・名人戦(朝日) 9名        3名       対局料(1局あたり) 勝ち 80万円、負け 66万円。▲
・本因坊(毎日) 8名        4名       半数が陥落するので最も厳しい。

囲碁の棋聖戦は、挑戦者決定トーナメントがありSリーグ覇者が七番勝負に挑戦できるとは限らない。

▲最もランクの低い予選Cの対局料は13万円くらい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本因坊(79期)からの予選Cは交通費程度しか出ないかもな。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
340 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 08:50:33.00 ID:4wITbLPI
韓国囲碁棋士が竹島に上陸してパフォーマンスしていたけど、
その後、日本囲碁界隈が歓迎会とかやっていたよな。

このニュースで完全に囲碁を見限ったわ。
2023年、日本の企業も囲碁を見限ったわけだね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
704 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 08:56:12.32 ID:4wITbLPI
院生の合格者に朝鮮人とか中国人とかいるよな。
最年少を煽る為の特例合格は、囲碁棋士の親戚、縁者とかだし。

そりゃまともな日本企業はドン引だわ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
714 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 09:54:18.33 ID:4wITbLPI
囲碁は95歳や100歳が公式戦で対局とか、完全に魑魅魍魎の世界だしな。

引退規定をつくらないから、若手は完全にワーキングプア状態だもんね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
717 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 10:10:26.20 ID:4wITbLPI
>>715
>68 :名無し名人:2009/06/12(金) 14:32:38 ID:5+gYykmn

10年以上前のこの人、まだ壮健かな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
724 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 10:39:01.93 ID:4wITbLPI
藤井聡太は、まさに超新星(SuperNova)だったな。
不祥事やら、いろいろ全て吹き飛ばした。

菫ちゃんは、まだ蕾。もう少し熟成が必要。
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
728 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 10:49:03.79 ID:4wITbLPI
>>723
日本のゲームは、ウマ娘などが圧倒している状態だし、
囲碁なんてやらねーわなあ、
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
737 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 11:28:15.39 ID:4wITbLPI
オカルトレベルの超高齢棋士をリストラできないところに日本棋院の限界がある。
むしろ美談にしてるよな。

反動で20歳前半の一番棋力が高まる時期にワーキングプアなんだから。
海外渡航費用も出せないので国際棋戦なんて無理。

結局、国内棋戦の稼ぎで余裕のありハングリー精神皆無の
井山や虎丸、お坊ちゃん一力が参加して敗退の連続。
盛り上がるわけないわ。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
369 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 11:45:06.81 ID:4wITbLPI
本因坊から毎日新聞が撤退したら、マイナビが代わりを引き受けそうだけど
賞金はさらに下がりそう。

引き受け条件として、老害棋士(名ばかり九段)のリストラは必ず実施で。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
382 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 12:28:50.35 ID:4wITbLPI
叡王戦は主催は不二家だけど、支えているのはトヨタグループ+AMD

実質藤井聡太の為に名古屋の超一等地を"無償"で貸し出す日本最強のパトロン。

名古屋将棋対局場(藤井聡太が名人になっても、当面の間は使用の見込み)
https://i.imgur.com/zjb0Fez.jpg
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
775 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 13:09:31.03 ID:4wITbLPI
最近は押し紙が減ったそうだが、実態は新聞販売店の廃業が続出しているからだそうで
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
853 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 17:20:25.36 ID:4wITbLPI
×底辺
○多数派
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
858 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 17:33:54.17 ID:4wITbLPI
過日、最高齢対局記録とか報道されていて、背筋が寒くなったわ
引退規定の無い魑魅魍魎が、若手棋士の対局機会を駄目にしているのにねえ


囲碁の杉内寿子八段、現役女性最年長勝利記録を更新 96歳0カ月
ttps://mainichi.jp/articles/20230316/k00/00m/040/211000c
囲碁の現役最年長棋士の杉内寿子(かずこ)八段(96)が16日に東京都千代田区の日本棋院で打たれた第49期碁聖戦予選で、
宮崎龍太郎七段(50)に黒番4目半勝ちした。杉内八段は今月6日に96歳となったばかりで、
日本棋院によると、96歳0カ月での勝利は女性棋士では最年長記録。自らが持っていた記録(95歳7カ月)を5カ月更新した。
男性棋士を含めた最年長勝利記録は、杉内八段の夫雅男九段(2017年死去)の96歳10カ月。
〜〜〜〜
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
431 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 18:41:21.02 ID:4wITbLPI
>>424
囲碁の段位なんて意味ないだろ
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
886 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 18:56:00.66 ID:4wITbLPI
>>877
次回の契約更新で序列が変わるかもね
将棋もスポンサー次第で激変するし、
もともと将棋の棋聖戦は序列3位だったこともある。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
441 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 19:24:30.24 ID:4wITbLPI
囲碁にも、こういうビックマウスの棋士がほしいね

https://i.imgur.com/yJIzVRu.jpg
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
896 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 19:39:14.17 ID:4wITbLPI
日本には何百万と会社あるけど1社も協賛スポンサーに手を上げなかったのか
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
938 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 19:42:37.66 ID:4wITbLPI
【ヒカルの碁】ですら親がプロ棋士に反対するエピソードあったよなあ
囲碁の解説会は60以上のヨボヨボ白髪ジジイばかり
402 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 19:49:42.63 ID:4wITbLPI
ベトナムの平均年齢は26歳だったかな。
非常に若若しく、人口が日本を抜くことは確実

世界的に人口規模が拡大しているのが「ナイジェリア」で今世紀前半にアメリカ(USA)を抜く見込み
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
904 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 20:11:26.60 ID:4wITbLPI
経団連のワンパーセントクラブルール(利益の1%を社会貢献活動)で、
ヒューリック会長は、将棋に年間9億円使うとかなにかの記事で観たことあるわ。

白玲戦創設に恐らく億単位の予選を計上したが、まだ余裕ある。
棋聖戦の序列変更の可能性あるね、タイトルホルダーが藤井聡太だもんね。
【囲碁】本因坊戦 Part58(第78期~)
448 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 20:26:02.62 ID:4wITbLPI
囲碁の最年少棋士を連発して、しらけた印象あるわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ101
933 :名無し名人[]:2023/04/08(土) 23:20:00.12 ID:4wITbLPI
変態新聞らしく"本因坊"をレイプしたな
850万で終わるとは思えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。