トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月03日 > YKhdP4OA

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000201000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ100

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ100
942 :名無し名人[]:2023/04/03(月) 09:26:23.06 ID:YKhdP4OA
>>929
彼らの言う普及とは、「普及させるかさせないかの二択問題の中で普及させるを選ぶ」程度の心持ちの事を指す。
実際は買物したときのポイントくらいの考えで、普段の活動のオマケで普及も出来たらお得だな〜くらいのもの。

組織の根本的な部分は一切変更するつもりは無いし、言動や外見にも気を配らないが、一応普及出来そうな時にはやろうかな。やってる感も出せるし。みたいな感じでしょ。
囲碁棋士も囲碁ファンも、心の片隅で「でも日本からプロが無くなっても囲碁は無くならないからな〜」みたいな感覚がどこかにあって、「最悪、親の店を継げるから」と思ってる学生の就活くらいのヤル気しか出ない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ100
957 :名無し名人[]:2023/04/03(月) 13:00:16.56 ID:YKhdP4OA
日本の囲碁界は少子化や年金問題と同じく問題の先送りしか選択肢が残されてないのかもな。全てが遅過ぎた。
ヒカルの碁とかニコニコ動画とか今までに上手くたち回れれば現状打破の兆しも多少はあったが、どちらも新しい物を年寄りの囲碁界が飲み込めずにアタフタしてる間にブームは過ぎた。
囲碁普及について真面目に考えるスレ100
959 :名無し名人[]:2023/04/03(月) 13:07:19.24 ID:YKhdP4OA
>>956
そのタイタニック号のボートの数は足りてるかな?
囲碁普及について真面目に考えるスレ100
968 :名無し名人[]:2023/04/03(月) 15:08:40.93 ID:YKhdP4OA
>>966
中韓に勝つ為に特別採用だなんだってやってるけど、先ずは順序が違うだろと。
一度棋士になると引退は無いとか異様としか言い様がない。本気で中韓に勝ちたいなら、もっと本気で勝負に人生を掛けられる体制にしてからウダウダ言うべきなんだよ。

自分らはぬるま湯に浸かりながら、一方では中韓に勝つ為に特別採用で大人の棋士達の間で揉ませなきゃ!って矛盾もいい加減にしろ。本気度が無さすぎて自分達でも中韓に勝てないと思ってる事がモロバレなんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。