トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年04月03日 > MgonZplF

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ100

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ100
927 :名無し名人[sage]:2023/04/03(月) 00:37:33.99 ID:MgonZplF
>>889
棋院のためになにかしたけりゃ募金しろよ
金を出すのが嫌ならせめてyoutubeで中継を見ろ
土曜日にタイトルホルダー同士の対局が同接3桁じゃ中継しても採算取れないと判断されても文句いえんわ
囲碁普及について真面目に考えるスレ100
981 :名無し名人[sage]:2023/04/03(月) 20:44:39.96 ID:MgonZplF
WBCで「日本だけじゃなく、韓国も台湾も中国も、またその他の国も、もっともっと野球を大好きになってもらえるように」というコメントをした大谷や
「AIの時代においても盤上の物語は不変」と人間が将棋を指す価値を語った藤井
業界の第一人者は「どうしたら業界がもっと発展するか、もっと多くの人に応援されて愛されるようになるか」ということを考えてコメントしてる
それが第一人者の義務でもある

井山からは「自分が囲碁を打つことで囲碁の楽しさや奥深さを発信し
未だ囲碁に興味がない人々にも囲碁の魅力を伝えていく」という空気を感じないんだよ

将棋は今のブームが藤井ひとりの功績みたいに語る人も多いが
藤井のすごさを伝える同僚の棋士や将棋誌のライターがいて
かつ藤井自身が非常に発信力があり大衆に好感度の高い人間であるという双方が揃ってないとこんなブームにならない

井山になにができるというが井山にしかできなかったことも色々あっただろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。