トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年03月27日 > mTN3iuAe

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
191 :めざせ上達[sage]:2023/03/27(月) 22:41:29.20 ID:mTN3iuAe
>>190 (磯野さん)
おお! おひさです(^-^)/
私の方は、今絶賛リアルで奔走中ですw
仕事をちぎっては投げ、ちぎっては投げ(ていると想いたい)
何とか囲碁日記をつなぐのはギリギリ耐えてます。
次に自分の時間が持てて、ゆっくり囲碁が出来るときまで頑張ります・・・!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
192 :めざせ上達[sage]:2023/03/27(月) 22:47:08.71 ID:mTN3iuAe
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第3章 効率よく石を打て
→ここから第3章ですね! 大体45ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「@効率のいい形を目指そう」の部分です。

まず、誰の対局であるかについては「私の白番で、四子の置碁です。」と触れられています。
黒は特に記述はありませんが「依田塾」の塾生でしょうか。

今回は、オーソドックスな「テーマ図の解説の中で問題が2問」の構成でした。
私は両方正解! 久しぶりに辺りがぱあっと明るくなった感じですねw
1問目も2問目も、パッと形を見て打つだけなら上級者であれば打てそうとは思いますが、
解説されている読み筋までは私もきちんと読んでいるわけではなかったので有段者レベルに届くぐらいはありそうです。
ですので、この部分の難易度としてはおおむね「上級者〜有段者」レベルだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。