トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年03月20日 > 10C4R9kf

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/89 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【事件】下克上が起きたら書くスレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ100

書き込みレス一覧

【事件】下克上が起きたら書くスレ
699 :名無し名人[sage]:2023/03/20(月) 19:31:44.08 ID:10C4R9kf
名人戦予選C
依田大空初段が仲邑菫三段に中押し勝ち
囲碁普及について真面目に考えるスレ100
66 :名無し名人[]:2023/03/20(月) 22:36:03.97 ID:10C4R9kf
>>55
世間の全員が東大目指している訳ではないが、将棋棋士を目指している人より多いw
昔は縁台将棋とかで、皆将棋に関心が在ったんだよ。時間もゆっくり流れてたし、
名人戦なんて、娯楽の少ない当時にとっては、世間的に見ても一大イベントだったんだ。

っていうが、単に東大に入るのも、プロに成るのもそれ程大したことでは無いだろ?
要は、其処で活躍できるかどうか?目指して成れない奴は、多分勉強のし方を間違ってるか、
適性が無いかだろ?しかし、渡辺の後の将棋棋士に、良いのが居ないのも原因にある。

将棋不人気だったろ?囲碁の押されて。言いたか無いけど、二流レベルの将棋棋士ばかり。
囲碁普及について真面目に考えるスレ100
67 :名無し名人[]:2023/03/20(月) 22:36:49.78 ID:10C4R9kf
あっ、そうそう、囲碁の方は中国とか台湾とか韓国からも人材が来ているよな。
何故来ているのかは分からないから、教えて欲しいのだが。
でも、囲碁の方がゲームとしては難しいから。
女子大とか、サークル多いし。女の方の裾野は広がっている。
此れはミソで、女は社会人に成っても碌な仕事をさせて貰えないから、
相対的に棋士という職業の価値は高い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。