トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月28日 > Uc/n1ubA

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Misonasu
【連珠】五目クエストについて語るスレ

書き込みレス一覧

【連珠】五目クエストについて語るスレ
546 :Misonasu[sage]:2023/02/28(火) 21:55:47.04 ID:Uc/n1ubA
こちらでも何度も繰り返されている話なんで申し訳ないッスが

今主戦場は連珠道場でして、あちらでもこちらと似た状況
(間接打ちの場合は浦月が多い、もしかしたらゴモクエより多いかも)
一級~初段の方でも、浦月で勝ち上がったと思われる方が
D型で完封できる場合が多いので、知らないかつ攻め方が甘い?

浦月でホイホイ4伸びする方々が多いと感じておりますじゃ
大体そういう方は、その後3作りまくって行き詰るって感じですかなぁ
こういう時に連珠の格言ってぇのを思い出して、なるほどって思いますねぇ

なるほど花・浦ってぇのはもの初心者でももの凄い勝ちやすい型というのを改めて思いました
(なのに自分が浦月の型になった時に勝てないって情けないとも思うとります)
【連珠】五目クエストについて語るスレ
547 :Misonasu[sage]:2023/02/28(火) 22:09:46.46 ID:Uc/n1ubA
ゴモクエではタラニコフはやったことありませんが、ソーソロフ8ルールをやりだした感想として
ある程度序盤の定石しってると面白い!と思いましたですじゃ
(浦月提示の時でも白もっても行けそうって思う時が多々あり、最後で後手選択し勝利出来たり)

ゴモクエでも(視聴のみ)、段位者で低段位以下の人に浦月提示のみの方がいらっしゃったけど
攻めも受けも上手い方だったので、練習含め色々試してらっしゃるのかなぁと(一つの型を極める?)

色々な動画アップして下さってる方々にはほんと感謝ですわなぁ(大変参考にさせてもらっとります)
たまたま知ってる!という型になった時には嬉しいのなんの(勝てれば尚更)w

年寄りの戯言の連投/長文失礼致しました m(_ _)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。