トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月26日 > PRinHz8V

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ネットオセロ】オセロクエスト8

書き込みレス一覧

【ネットオセロ】オセロクエスト8
65 :名無し名人[sage]:2023/02/26(日) 10:50:58.64 ID:PRinHz8V
うまい人とかバンバンX打ちしてくる印象がある。自分も真似していけそうだとおもったときにうってみるとそれが致命傷になったりする。
そういうところとか、辺の攻めかたとかわからん。
中島八段のつべは初級編までみてそのまま。
中割、真ん中をわる、手止まりを打つ、それくらいしか身に付いてない。
どうやったら二段になれるのかしりたい。序盤の定石ってみんな意図していくつか暗記してるもんなの?それとも、やっているうちに自然に覚えたという人が大半なの?
【ネットオセロ】オセロクエスト8
67 :名無し名人[sage]:2023/02/26(日) 11:15:25.29 ID:PRinHz8V
>>66
てっとりばやくなりたい
ありがとう
やっぱ暗記というか努力必要なんだな
とりあえずオセクエでまけまくっている定石のをいくつか覚えてみるよ
虎大量とかにやられまくっている
【ネットオセロ】オセロクエスト8
69 :名無し名人[sage]:2023/02/26(日) 12:27:03.02 ID:PRinHz8V
>>68
それそれ、正直わからないのいっぱいある
基本、中割があったらそっちに飛び付くけど棋譜見直すと他のてのほうがよかったとかでることちょくちょくあるし
中割のとき、一応解放度も簡単にはかくにんしてるんだけどなぁ(中島八段方式の解放度だけど)
うまい人って、毎手5手先くらいまで読んでない?
最後は残り10手以上からおわりまで読みきってる気がする。

初段同士のゲームだと棋譜みなおすと、お互いに好手うたないでゆずりあってる場面かなりあるんだよなぁ。おかげでギザギザの波ができてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。