トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月21日 > v/q/fT36

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ98

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ98
186 :名無し名人[]:2023/02/21(火) 08:03:50.89 ID:v/q/fT36
>>181
歴史的な資料だな。
そして囲碁が「駄目」になったのが分かるな。

90年前は、
木村義雄、双葉山、ベーブルース
だったが、
呉清源もかなり人気だった。
呉清源の囲碁本が数年で10万部売れた。
今で言うミリオンセラーだった。

双葉山〉〉〉木村義雄〉〉呉清源

大谷翔平〉〉〉藤井聡太〉〉〉〉〉仲邑菫

呉清源は木村義雄を追う若き天才と見られてたが
菫ちゃんは「へぇー」ってトリビアレベル。

才能では菫ちゃん、美貌では美礼ちゃん、
という囲碁将棋いっしょくたのトリビア止まり。
時代の象徴的天才は難しそう。
囲碁普及について真面目に考えるスレ98
189 :名無し名人[]:2023/02/21(火) 08:19:23.18 ID:v/q/fT36
>>174
よく見かけるコピペ投稿だが、
何を言ってるんだと思う。

呉清源の著書は、木村義雄の著書と並び、
30年代のベストセラーだったんだよ。

また、強くないか容貌の良い女性棋士に
袖の無い衣装を着させてメディアに出す
という人気施策もしている。

これは全く悪いことではない。
美貌の専門家に袖の無い衣装を着せるのは
将棋の女流もやるし、美容外科医もやるし、
ゴルフなど様々なスポーツもやるし、
女性ジャンルが無いか地味な種目の場合、
チアやファン・サポーターを取り上げる。

囲碁なんてのは特別で神聖でもなんでもない
人気商売のスポーツ興業なんだよ。

テクノロジーを取り入れた学問的進化でも、
静的な囲碁・将棋・チェスより、
ホークアイで流動的な状態の分析に励む
野球・サッカー・アメフトの方が
長期的にはビジネスのヒントに貢献する
かもしれない。

将棋民だけど
将棋民のコメントは囲碁民より進化が早いな
囲碁普及について真面目に考えるスレ98
194 :名無し名人[]:2023/02/21(火) 08:49:35.61 ID:v/q/fT36
>>192

そうですね。
菊池寛氏の観戦記が雑誌の売上を伸ばしたり。

川端康成氏の秀哉名人引退碁を描いた小説
『名人』は傑作中の傑作で、何十回も読んだ。

秀哉名人の引退碁を、将棋の関根十三世名人、
木村義雄名人や連珠の名人が観戦する様子も
美しく描かれている。

木村義雄、双葉山、ベーブルース
と比べても呉清源はそこそこ人気があり
二十一世秀哉は関根十三世の盟友だった。

藤井聡太、大谷翔平、メッシ
と比べると菫ちゃんは空気で
二十六世文裕は羽生十九世の子分に見える。

菫ちゃんはまだ若くて罪は無いが、
井山さんには囲碁低迷の責任は多少あるだろう。

将棋民だけどの将棋民より
囲碁普及について真面目に考えるスレ98
197 :名無し名人[]:2023/02/21(火) 09:23:07.01 ID:v/q/fT36
>>196
将棋民だけどの将棋民だけど

囲碁愛好家様、
貴重な情報ありがとうございます。

囲碁民の皆様の囲碁アピール策には
敬意を持って感謝します。

将棋を侮蔑する囲碁格民には
厳しく対峙していきます。
囲碁普及について真面目に考えるスレ98
229 :名無し名人[]:2023/02/21(火) 22:54:22.66 ID:v/q/fT36
>>228
囲碁の一手は犬猫のうめき
将棋の一手は人間の言葉

将棋は9路盤で囲碁と人類に手加減してるだけ
そんな短歌の時代の坊主や医者など
現代のインテリと比べりゃ低スペックガリ勉

AIコネクトした未来のアンドロイド人類は
99路盤の囲碁より99路盤の将棋(チェス)に
より複雑な面白さを見出すだろう。

また、庶民を取り込まない時点でオワコン。
アフリカの土の家に住む黒人すら
村長の家に集まって視聴するサッカーが一番
庶民から集めたお金でVARなど最先端の技術を
実装させている。

そんな江戸時代の迷言が出来た時代より
庶民が経済活動で文化を動かす時代なんだよ!

囲碁が賞金で見栄を張っている間に、
賞金以外にもカネを使える将棋は
テクノロジーやエンタメ要素を中継に
取り入れて囲碁との差を拡げていくだろう。
囲碁普及について真面目に考えるスレ98
230 :名無し名人[]:2023/02/21(火) 22:54:32.49 ID:v/q/fT36
>>228
囲碁の一手は犬猫のうめき
将棋の一手は人間の言葉

将棋は9路盤で囲碁と人類に手加減してるだけ
そんな短歌の時代の坊主や医者など
現代のインテリと比べりゃ低スペックガリ勉

AIコネクトした未来のアンドロイド人類は
99路盤の囲碁より99路盤の将棋(チェス)に
より複雑な面白さを見出すだろう。

また、庶民を取り込まない時点でオワコン。
アフリカの土の家に住む黒人すら
村長の家に集まって視聴するサッカーが一番
庶民から集めたお金でVARなど最先端の技術を
実装させている。

そんな江戸時代の迷言が出来た時代より
庶民が経済活動で文化を動かす時代なんだよ!

囲碁が賞金で見栄を張っている間に、
賞金以外にもカネを使える将棋は
テクノロジーやエンタメ要素を中継に
取り入れて囲碁との差を拡げていくだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。