トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月21日 > jFrvmiG5

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000325



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
44 :めざせ上達[sage]:2023/02/21(火) 22:33:33.72 ID:jFrvmiG5
>>41 (なでいさん)
反応レスありがとうございます(^-^)/
「ひと目の定石」は「中級者〜上級者」ぐらいのレベル帯かと思いますので、
読み進めていくと収穫があったというのはいいことですね。
きっと棋力が上がっていくと、
さらに分かる部分が増えていくと思いますのでがんばですo(^-^)o

>>42 (三月さん)
p(^^)q

>>43 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます。
色々大変そうですね。
まずはリアルをしのいで頂ければと(;^_^A
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
45 :めざせ上達[sage]:2023/02/21(火) 22:46:10.71 ID:jFrvmiG5
ではでは! 今回の「【棋書】 積ん読崩し大作戦」
棋書の山の中から、今回選ばれた栄えある本は……

『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

でございます!

初版は2014年2月。今から8年前というのは私の中では「新しい」イメージですが、
「もうそんなに経ってしまったのか・・・。」という感じです。
依田紀基九段は、布石理論や大局観に明るく捨て石の第一人者といっても良い一流棋士。
『依田ノート』には、私もお世話になりました。あと『基本布石事典 上下』ですね。
『布石の基本と急所』(成美堂出版)も級位者向けの良書だと思います。
その風貌から、なんというか、囲碁の「名人」という呼び名がとても似合う棋士だと思います。
この黒を基調とした表紙カバーの重厚感にも惚れましたね!w

内容については、以下のように述べられています。

「本書は『NHK囲碁講座』テキスト2009年4月号から2013年3月号に連載した
 『石の効率を良くしよう』及び『やさしく伝授!石の方向』を再構成してまとめたものです。」

「本書で解説する、効率のよい『石の形』と『石の方向』に導かれた考え方を身に付ければ、
 自ずと打つべきところが見えてきます。執筆にあたっては、私の実戦や『依田塾』で
 アマチュアの皆さんに指導した碁などを題材としました。」by依田九段

囲碁の実力は申し分ないものの、生活面では「どん底名人」という本があるぐらい破天荒。
この「強くなりたきゃ石に聞け」というタイトルの投げやり感も一種の魅力がある、
そんな「依田ワールド」に久しぶりにしばしの間浸っていきたいと思います!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
47 :めざせ上達[sage]:2023/02/21(火) 22:55:59.70 ID:jFrvmiG5
今回の
『依田紀基の 強くなりたきゃ石に聞け』依田紀基(NHK囲碁シリーズ)

●第1章 戦いの大場と考え方
→大体70ページぐらいの章。その内の5ページに当たる、
「@可能性の高い方向を目指そう」の部分です。

「黒:アマ5段」vs「白:依田」の対局がテーマ。
両対局者の表示があるのは棋力帯が分かりやすくていいですね。
現時点でどこが大きいか複数の候補をレクチャーしてくれた後、
実際に5段の人が打った手はどこが悪かったかをしっかり教えてくれていました。

題材が「アマ5段」すなわち「高段者」の碁から採られていますので、
扱われている内容は「有段者」が「高段者」になるためぐらいのレベルだと感じました。
より良い手を打てれば、きっと私も5段になれるかも・・・!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
48 :めざせ上達[sage]:2023/02/21(火) 23:08:07.21 ID:jFrvmiG5
ん・・・なんだか5chの「書き込む」ボタンを押しても、
画面遷移しない現象が起きているんですが私だけですかね?w
そして画面を移動させてもう一度5chに戻ってくると、
書き込み自体は通常通り書き込まれているという・・・w
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
49 :めざせ上達[sage]:2023/02/21(火) 23:12:28.85 ID:jFrvmiG5
あ、普通に書き込めました。
一時的な不具合でしょうかねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。