トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月15日 > Cg6b9pnO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/128 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ97
囲碁の不人気っぷりがやばい

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ97
721 :名無し名人[sage]:2023/02/15(水) 21:37:28.55 ID:Cg6b9pnO
経営を学びたいなら囲碁なんて遠回りをせずに、
有名経営者とか経営学者の本を一冊でも読んだ方がずっと効果的。
稲盛さんでも永守さんでも柳井さんでも松下幸之助さんでもいい。
ポーターとかコトラーとかドラッガーとか学者の本も有益だ。
囲碁はゲームだ。レジャーでやるんであって勉強ではない。
頭は使うので子供の知育とか老人のボケ防止には役立つかもしれんが。
囲碁の不人気っぷりがやばい
201 :名無し名人[sage]:2023/02/15(水) 21:47:06.55 ID:Cg6b9pnO
日本棋院の評議員って川淵さんの他、元警視総監とか東京電力の元会長とか元参議院議長とか
大物がたくさん入っているんだけど機能しているのかねえ。
理事の選解任の権限も持っているんだけどね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ97
731 :名無し名人[sage]:2023/02/15(水) 22:30:19.14 ID:Cg6b9pnO
国技と言えば国民は真っ先に国技館でやっている大相撲を思い浮かべるだろうけどね。
国技だから子供に相撲をやらせようという良家の親御さんは聞いたことはないなあ。
スポンサーは大相撲にはたくさんつくけどこれは国技だからではなく人気だからだ。
将棋にスポンサーがたくさんつくのと同じ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ97
735 :名無し名人[sage]:2023/02/15(水) 23:01:52.90 ID:Cg6b9pnO
>>733
国技としての体をなしていないものを国民に国技と認知してもらうのは無理だ。
美人ではないタレントがいくらテレビで自分は美人だと宣伝しても誰も美人だとは認知しないだろ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ97
742 :名無し名人[sage]:2023/02/15(水) 23:35:04.96 ID:Cg6b9pnO
>>740
実態を伴わないのにいくらキャンペーンやってもダメだっていうことが分からんのか。
NHKが囲碁が国技だと宣伝してくれるというなら今すぐでもやればいいのになんでやらんの?
それは実態を伴っていないからNHKが協力しないというだけだろ。
囲碁関係のポスターに囲碁は国技だと書いても誰も見ない。
まずは囲碁人気を高めて囲碁人口を増やしたうえで実態を整えてから国技と主張しないと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。