トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月10日 > 1bO5eokj

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ97

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ97
156 :名無し名人[sage]:2023/02/10(金) 12:40:10.21 ID:1bO5eokj
本因坊戦の件が先行き不透明なのと棋院が藤井に対抗して担ぎ上げた仲邑菫が女流とはいえ最年少でタイトル獲得したのに棋戦主催関連の媒体以外からは完全無視状態だったのがよほど辛いんだろうか、藤井への八つ当たりが更に悪化してるな。
昭和時代の金回りが良かった時期の事は覚えていても7年前の将棋界のソフトカンニング疑惑問題という危機があっても囲碁界には何の追い風にもならなかったのも忘れちゃう辺り認知症と診断されてないだけの爺さんしかいないんだろうなあ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ97
189 :名無し名人[sage]:2023/02/10(金) 16:03:34.86 ID:1bO5eokj
囲碁界の情報発信や普及活動が時代遅れで的外れなものばかりなのは世間での囲碁の立ち位置や認知度が理解できておらず囲碁界が狭い村社会でどれだけ世間と乖離してる事が分かってないから。現状の認識が正しくできてないから普及や経営の才能以前の問題。
囲碁普及について真面目に考えるスレ97
233 :名無し名人[sage]:2023/02/10(金) 20:19:56.86 ID:1bO5eokj
>>222
近い世界にプロ入り前から地元メディアが動向を追い。実力で最年少プロ入り記録を60数年ぶりに塗り替え、デビューしてからは従来の記録を現在進行形で塗り替えまくってる天才がいるのに、特例でプロになった二世なんて実力があったとしても紛い物にしかみえない。これが分かってないところが囲碁界の人間が世間知らずと言われる所以だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。