トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月06日 > uxRnimnK

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000106000000209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】

書き込みレス一覧

【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
46 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 13:10:51.26 ID:uxRnimnK
上野愛咲美女流棋聖に仲邑菫三段が挑戦する女流棋聖戦三番勝負の第3局が6日、東京・市ケ谷の日本棋院で始まりました。1勝1敗のタイで迎えた最終第3局。上野女流棋聖が3連覇を果たすか、仲邑三段が史上最年少でタイトルを獲得するか。多くの報道陣が詰めかけ、大注目の対局を見守っています。
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
48 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 15:04:35.28 ID:uxRnimnK
【速報】仲邑菫三段が最年少タイトル、13歳11カ月
女流棋聖戦第3局は挑戦者の仲邑菫三段が上野愛咲美女流棋聖を破り、対戦成績2勝1敗とし、史上最年少の13歳11カ月でタイトルを獲得した。これまでの記録は藤沢里菜女流本因坊の15歳9カ月。囲碁界で中学生のタイトル獲得は初めて。

https://twitter.com/kk_joryu/status/1622475656419495936?s=46&t=620g9gORqruGZ-bSYeSKHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
49 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 15:07:56.98 ID:uxRnimnK
囲碁界に史上最年少の中学生チャンピオンが誕生した。6日の第26期女流棋聖戦三番勝負第3局で挑戦者の中学2年生・仲邑菫三段が上野愛咲美女流棋聖(21)に勝ち、シリーズ2勝1敗で初タイトルとなる女流棋聖を奪取した。13歳11カ月、男女合わせて史上最年少でのタイトル獲得となった。

https://twitter.com/asahi_igo/status/1622475232710897666?s=46&t=620g9gORqruGZ-bSYeSKHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
50 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 15:09:16.01 ID:uxRnimnK
囲碁の仲邑菫三段、史上最年少でタイトル獲得 13歳11カ月

囲碁界に史上最年少の中学生チャンピオンが誕生した。6日の第26期女流棋聖戦の三番勝負第3局で、挑戦者の中学2年生、仲邑菫三段(13)が上野愛咲美女流棋聖(21)を破り、シリーズ2勝1敗でタイトルを奪取した。

男女合わせてこれまでのタイトル獲得最年少記録は、9年前の藤沢里菜女流本因坊(24)の15歳9カ月。現在中学2年生の仲邑は13歳11カ月。藤沢の記録を大幅に塗り替えた。

 仲邑は2019年、小学5年生、10歳0カ月の史上最年少(当時)でプロ入り。“天才少女”として異例の無試験で採用され、急伸を遂げた。昨年は二つの棋戦で初タイトルに挑んだが、あと一歩及ばなかった。3度目の挑戦となる今回、藤沢とともに女流2強の一角を占める上野に競り勝ち、ついに頂点に立った。(大出公二)
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
51 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 15:10:44.49 ID:uxRnimnK
囲碁・仲邑菫三段(13) 史上最年少でタイトル獲得

13歳の囲碁棋士・仲邑菫三段が6日、史上最年少でタイトルを獲得しました。

仲邑三段は女流棋聖戦三番勝負の挑戦者としてタイトルホルダーの上野愛咲美女流二冠(21)に1勝1敗で6日の第3局にのぞみました。

上野女流二冠は「ハンマーパンチ」の異名で呼ばれる超攻撃的な棋風で、2年連続公式戦最多勝利を誇るトップ棋士です。

対局は一進一退となりましたが、仲邑三段が勝利し初めてのタイトル獲得となりました。

13歳11か月でのタイトル獲得は史上最年少でこれまでの15歳9か月の大きく更新しました。

仲邑新女流棋聖はこのあと会見を行い現在の心境を語ります。
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
52 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 15:13:43.84 ID:uxRnimnK
【囲碁】仲邑菫三段が第3局勝利 史上最年少の13歳11カ月で初タイトル獲得

仲邑菫三段が囲碁界史上最年少の13歳11カ月での初タイトルを獲得した。6日、東京・市ケ谷「日本棋院東京本院」で打たれた第26期ドコモ杯女流棋聖戦挑戦手合3番勝負第3局で、上野愛咲美女流棋聖(21)を下した。シリーズ2勝1敗として、うれしい初タイトル獲得となった。

 これまでの記録は、藤沢里菜女流本因坊・女流名人(24)が2014年(平26)の第1期会津中央病院杯(現女流立葵杯)を制した15歳9カ月だった。

 上野の3期連続5回目の獲得はならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18a85dc6a346d5cbf4cd32cae6d47808725d90bb
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
54 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 15:19:23.16 ID:uxRnimnK
囲碁の仲邑菫三段(13)が女流タイトル戦のひとつ、「女流棋聖戦」を制し、自身初のタイトル獲得を果たしました

仲邑三段は現在13歳11か月で、これまで15歳9か月だった女流タイトル獲得の最年少記録をおよそ9年ぶりに更新しました

https://twitter.com/nhk_news/status/1622479181098500101?s=46&t=620g9gORqruGZ-bSYeSKHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
56 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 22:32:15.35 ID:uxRnimnK
【囲碁】井山裕太本因坊は仲邑菫三段の快挙に驚きなし「将来、自分が受けて立てる立場でいたい」

 仲邑菫三段が6日、囲碁界史上最年少の13歳11カ月で初タイトルを獲得した。

 東京・市ケ谷「日本棋院東京本院」で打たれた、囲碁の第26期ドコモ杯女流棋聖戦挑戦手合3番勝負第3局で上野愛咲美女流棋聖(21)を下し、対戦成績2勝1敗で、女流棋聖を奪取した。これまでの最年少タイトルは、2014年(平26)の第1回会津中央病院班(現女流立葵杯)を制した藤沢里菜現女流本因坊(女流名人=24)の15歳9カ月。仲邑の初戴冠に関連して、井山裕太本因坊(王座・碁聖=33)と、藤沢女流2冠がお祝いのコメントを寄せた。
【関西棋院】飛田早紀二段Part4【YouTuber】
57 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 22:32:37.69 ID:uxRnimnK
◆井山3冠 大変な快挙。成長が目覚ましいので驚きはしないが、実際に結果を残すのは素晴らしい。英才枠という新しいプロ入りの形でいろいろ大変だったと思うが、今回のタイトル獲得で改めて菫さんの力を証明したと言える。まだまだ若く、伸びしろはかなりのものがある。将来的には7大タイトル戦などでもトップ争いが期待できると思うし、その時に自分が受けて立てる立場でいたい。そういうモチベーションにもなる存在です。

 ◆藤沢女流2冠 13歳でのタイトル獲得は本当にすごいことだと思います。ただ、菫さんの実力からしたら、不思議はないこと。研究会でも一緒に勉強していて、普段からそのすさまじい努力を感じています。これからも切磋琢磨(せっさたくま)していきたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。