トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月06日 > 4d4F4ulj

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30200000000010000020000210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
NHK杯囲碁トーナメント Part149

書き込みレス一覧

野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
725 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 00:17:13.72 ID:4d4F4ulj
>>724
だったら表示範囲外は白地2目として>723の形勢は何目なのか言ってみろよ 
野狐の形勢判断は手番は関係ない それを作り碁の結果にするわけないだろ 地合い計算できない状態で申請したんだよ
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
726 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 00:27:04.61 ID:4d4F4ulj
棋戦の中継と同じでギャラリーのコメントは対局者には見えない 別PCで別アカウントで開いてれば見えるがそんなこと言ったらAI使う奴もいるんだから助太刀コメントどころじゃないだろ こんなところでブータレても野狐は何も変えないぞ 嫌なら野狐以外で打て
NHK杯囲碁トーナメント Part149
475 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 00:58:28.60 ID:4d4F4ulj
結局面白かったのか面白くなかったのかわからねー 対局内容のコメントは1件増えたが予想通りの内容だしな 解説が機能してなければ棋譜を自分でAI検証するのと大差ない 取り敢えずパス

増えたコメント
451 名前:名無し名人[] 投稿日:2023/02/05(日) 19:12:01.51 ID:OCagQkNT
今日の対局見て思ったのは、大西はもう解説に呼ばれないだろう、ということ。
NHK杯囲碁トーナメント Part149
476 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 02:43:41.85 ID:4d4F4ulj
>>445
これ誰のレスもないがわかったのかな 準決勝以降の説明で非常に単純なので丁寧に読めば理解出来たと思う
これが1回戦、2回戦の勝敗を反映時は直感とそぐわない変動をするのだ もちろん詳細に見つめれば納得出来る結果だ このことによって1回戦、2回戦で誰それが勝ったから誰それが有利になった不利になったという人間の感覚が実にあてにならないものだということがわかる
実際にはこれに月次変動が加わる 月次変動分は興味のある者も少ないと思うので各月発表を省略している さらにこのスレでは1回しか書き込んでいないがその上に全棋士のレーティング変動から算出したレーティング変動補正各段確率も算出している これは俺だけの自分用予測だ
NHK杯囲碁トーナメント Part149
477 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 02:48:00.35 ID:4d4F4ulj
まー、ぐちゃらぐちゃら数字をこねくり回しても一力が大本命ってことで、くるくるぱーの予測とおんなじなんだけどな  (゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
NHK杯囲碁トーナメント Part149
495 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 12:05:56.26 ID:4d4F4ulj
>解説者のレーティングとかでバカにするやつもいる
ほう 対局者が何を狙ってるのかまるで読めず最初から最後まで見損じだらけのデタラメ解説や盤面と関係のない中級手筋講座を始める解説者をありがたがれとでも?
NHK杯囲碁トーナメント Part149
499 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 18:25:44.36 ID:4d4F4ulj
てすと
NHK杯囲碁トーナメント Part149
500 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 18:34:42.85 ID:4d4F4ulj
2月度レーティング更新に伴い情報更新で5レスほど投稿しようとしたら1レス目でNGワード喰らった なんだ?
罵詈雑言吐いてる奴らが書き込めて何故俺の超貴重情報がNG? 成績下落棋士の記述かアイドルが野狐六段に降段した記述が引っかかったのだろうか NGだというのなら投稿してやらねぇわ ぶひっ
NHK杯囲碁トーナメント Part149
502 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 23:00:34.64 ID:4d4F4ulj
2月度 女流TOP10+30歳未満+最下位

女順/102 順/481 偏差値 氏名 所属 年齢 レーティング RD 順位変動 レ変動 直近1年
----- 野狐九段 -----
1 24 66.1 藤沢里菜 日本棋院(東京) 24y05m 8.275 0.23 ↑1 0.003 46勝19敗
2 34 64.4 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y04m 8.018 0.23 - 0.018 46勝18敗
3 87 59.2 仲邑菫 日本棋院(東京) 13y11m 7.251 0.23 ↑3 0.061 52勝20敗
4 100 58.0 鈴木歩 日本棋院(東京) 39y05m 7.07 0.24 ↓4 -0.056 32勝22敗
5 112 57.2 謝依旻 日本棋院(東京) 33y03m 6.95 0.25 ↑9 0.045 20勝20敗
6 118 57.0 向井千瑛 日本棋院(東京) 35y02m 6.929 0.26 - -0.01 26勝19敗
7 120 57.0 牛栄子 日本棋院(東京) 23y09m 6.923 0.24 ↓12 -0.088 36勝20敗
----- 野狐八段 -----
8 152 55.2 万波奈穂 日本棋院(東京) 37y05m 6.652 0.86 1勝0敗
9 156 54.9 上野梨紗 日本棋院(東京) 16y08m 6.619 0.25 ↑13 0.102 38勝15敗
10 183 53.6 奥田あや 日本棋院(東京) 34y03m 6.424 0.27 - 0.002 22勝15敗
11 185 53.6 星合志保 日本棋院(東京) 25y10m 6.417 0.27 ↓8 -0.048 23勝15敗
12 191 53.3 加藤千笑 日本棋院(中部) 21y05m 6.372 0.25 ↓11 -0.066 32勝17敗
13 206 52.2 徐文燕 日本棋院(東京) 18y01m 6.211 0.31 ↑15 0.08 22勝16敗
18 250 50.1 木部夏生 日本棋院(東京) 27y06m 5.905 0.28 ↓11 -0.044 16勝14敗
19 263 49.7 横田日菜乃 日本棋院(東京) 19y10m 5.836 0.28 ↑5 0.042 18勝18敗
20 268 49.4 辻華 日本棋院(東京) 22y08m 5.795 0.28 ↑3 0.039 15勝14敗
21 269 49.3 茂呂有紗 日本棋院(東京) 23y04m 5.791 0.27 ↓2 -0.017 14勝18敗
25 290 47.8 高雄茉莉 日本棋院(中部) 21y09m 5.556 0.27 ↑8 0.063 24勝17敗
30 304 46.9 三島響 関西棋院 20y00m 5.422 0.31 ↓3 -0.047 15勝19敗
32 310 46.6 森智咲 日本棋院(東京) 20y00m 5.379 0.29 ↓5 -0.031 9勝16敗
33 312 46.4 大須賀聖良 日本棋院(東京) 19y01m 5.361 0.28 ↑1 0.016 8勝19敗
38 346 44.9 岩田紗絵加 関西棋院 26y01m 5.135 0.3 ↓2 0.035 13勝14敗
40 351 44.4 羽根彩夏 日本棋院(中部) 20y08m 5.062 0.28 ↑1 0.047 19勝18敗
----- 野狐七段 -----
43 365 43.4 田口美星 関西棋院 29y11m 4.911 0.31 ↑3 0.018 9勝12敗
45 367 43.2 大森らん 日本棋院(関西) 20y06m 4.885 0.27 ↓8 -0.081 14勝25敗
46 370 43.1 五藤眞奈 日本棋院(東京) 21y02m 4.872 0.31 ↓5 -0.055 10勝17敗
51 382 42.3 櫻本絢子 日本棋院(中部) 20y05m 4.755 0.48 9勝12敗
53 386 42.2 張心澄 日本棋院(東京) 16y11m 4.727 0.34 ↓11 -0.053 7勝19敗
60 412 39.5 新井満涌 関西棋院 28y09m 4.34 1.08 0勝0敗
61 413 39.5 塚田千春 日本棋院(関西) 18y10m 4.338 0.32 ↓1 -0.012 11勝17敗
62 414 39.2 金子真季 日本棋院(東京) 27y05m 4.295 0.35 ↓16 -0.286 2勝13敗
63 415 39.2 髙山邊楓実 関西棋院 24y06m 4.29 0.37 ↓2 -0.05 8勝16敗
64 416 39.0 張心治 日本棋院(東京) 13y03m 4.267 0.58 3勝12敗
67 422 38.5 稲葉かりん 関西棋院 23y11m 4.188 0.32 ↓2 -0.037 3勝15敗
70 426 37.9 鈴川七海 日本棋院(中部) 19y07m 4.1 0.36 ↓3 -0.104 10勝21敗
75 432 36.7 本田真理子 日本棋院(関西) 18y10m 3.926 0.33 ↓3 -0.071 8勝17敗
82 443 34.9 木本有香 関西棋院 28y08m 3.659 0.63 ↓2 -0.042 1勝3敗
----- 野狐六段 -----
86 455 32.1 安田明夏 日本棋院(関西) 20y06m 3.235 0.47 ↓4 -0.109 3勝16敗
88 459 31.7 宮本千春 日本棋院(関西) 28y10m 3.186 0.35 ↓1 -0.028 2勝16敗
----- 野狐五段 -----
102 481 18.7 ★★★★ 日本棋院(中部) 66y07m 1.259 0.5 ↓1 -0.11 0勝16敗
NHK杯囲碁トーナメント Part149
503 :名無し名人[sage]:2023/02/06(月) 23:02:41.23 ID:4d4F4ulj
↑これは書き込めたか 1つ目の書き込みのNGワードがわからない ← 書き込みスキルもねぇくせにとか言われそうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。