トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月05日 > 9pyeRXcW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000070202000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
【囲碁】棋聖戦part74(第47期~)
【朗報】趙治勲さん、上級国民になる
【歴史的快挙】栗田佳樹氏 アマ初の棋聖リーグ入り

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ96
554 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 06:32:58.26 ID:9pyeRXcW
囲碁は古来、貴族女性や花魁のたしなみであった
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
557 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 06:58:49.69 ID:9pyeRXcW
朝鮮人の多い囲碁界でそんなこと言っていいのかよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
581 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 12:07:12.07 ID:9pyeRXcW
国技なら和服っていうそのステレオタイプが笑える
野球も国技と言っていいぐらい日本のメジャースポーツだが、もし野球が国技を名乗ったら和服でやるのかね
【囲碁】棋聖戦part74(第47期~)
343 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 12:20:59.33 ID:9pyeRXcW
虎丸は下辺の別れで黒悪くないと思ってたんだろう?
【囲碁】棋聖戦part74(第47期~)
345 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 12:23:17.26 ID:9pyeRXcW
AIの碁を解説してるのじゃなく、プロの碁を解説してるのだから、プロの解説が的を得てる
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
588 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 12:30:19.59 ID:9pyeRXcW
>>587
たぶん、国技=相撲=日本の伝統=和風というたまたまの状況を一般化するバカ
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
590 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 12:35:38.32 ID:9pyeRXcW
そこそこ普及しているなら国技を名乗っていい
相撲も定款で勝手に国技を名乗ってるだけで囲碁と同じ
自称だから国技ではないという無粋な奴はいない
競技人口では相撲より囲碁の方が多く、十分に国技を名乗ってよい
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
593 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 12:48:52.07 ID:9pyeRXcW
定款で国技を名乗れば試合を国技館をやってよい
相撲協会は力士700人
棋士は500人
プロの規模も国技として匹敵している
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
597 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 12:51:35.70 ID:9pyeRXcW
>>592
野球が国技をw名乗ってないのは知られているが、名乗れば「ま、そうだよね」と誰もが納得する
普及かつ名乗ることで国技となる
【朗報】趙治勲さん、上級国民になる
41 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 14:49:40.49 ID:9pyeRXcW
家族が叙勲うけたけど下級国民には迷惑だ
旅費だけ出るけど、貸衣装や記念品とかで金かかりまくり
【朗報】趙治勲さん、上級国民になる
42 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 14:50:43.25 ID:9pyeRXcW
具体的には支給旅費数万円、費用数十万円
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
618 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 16:26:09.91 ID:9pyeRXcW
日本で発展、NHKで放送枠がある、新聞各社に囲碁欄がある
十分に国技
【歴史的快挙】栗田佳樹氏 アマ初の棋聖リーグ入り
443 :名無し名人[sage]:2023/02/05(日) 16:47:17.98 ID:9pyeRXcW
特例があってもプロにはならないんじゃない?
普通に就職ぢたほうが生涯の稼ぎは確実にいいだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。