トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月03日 > HlqunGsm

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000210005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ96

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ96
391 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 11:24:25.27 ID:HlqunGsm
>>333
>はっきり言って囲碁も将棋も未来は暗いだろうな

確かにそうなのだが、国技で格の高い囲碁は、国の保護を受けながら、規模を縮小することにはなれど生き残れるだろう
ただ、将棋は完全消滅するだろう
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
395 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 11:35:34.80 ID:HlqunGsm
世間一般に広く認識されているように
「格の囲碁、人気の将棋」
「国技の囲碁、大衆娯楽の将棋」
である
囲碁にも将棋にも各自その長所と立場がある
囲碁は国技として格を高め、将棋は大衆娯楽として人気を得る
今後はこれを『棋道の役割論』と呼んで欲しい
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
436 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 19:16:48.72 ID:HlqunGsm
囲碁界と将棋界を対立させる煽り書き込みが散見される
これは受け入れがたい
兄囲碁(アニーゴ)と弟将棋は手を携えて棋道の発展に協力していかなければならない兄弟である
つまり兄囲碁と弟将棋は『棋道兄弟』である
衰退産業の棋道を兄弟の力で発展させようではありませんか!
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
442 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 19:41:06.13 ID:HlqunGsm
囲碁界と将棋界なぜそこまで憎みあい傷付けあうのか
兄弟なのに・・・
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
449 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 20:13:44.32 ID:HlqunGsm
>>448
うん、それ
それが「棋道兄弟」!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。