トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年02月03日 > 6haXVFFk

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000513000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ96

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ96
352 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 01:02:20.29 ID:6haXVFFk
糸谷パタンだな
将棋だめだったら研究者
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
353 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 01:02:55.98 ID:6haXVFFk
途中で将棋のほうで行ける目途がついた
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
354 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 01:04:50.55 ID:6haXVFFk
芝野兄も両方にらみながら囲碁はだめそうなのでサラリーマンをメインにした
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
365 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 08:09:30.09 ID:6haXVFFk
後藤が言いたいのは、将棋は日本だけのもの、囲碁は国際的ってなことでしょ
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
370 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 08:36:18.46 ID:6haXVFFk
>>369
後藤は捌にそれは否定してないんじゃない?
単純に将棋は日本だけでやってる、囲碁は国際的にやってるという事実を言っただけ
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
371 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 08:38:17.31 ID:6haXVFFk
サッカーはブラジルや欧州に留学する
囲碁は韓国に留学する
将棋と蹴鞠は留学しない
ということを後藤は言ってるだけ
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
373 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 08:45:19.09 ID:6haXVFFk
>>372
外国が発祥で本場でも日本の国技にしたっていい
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
374 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 08:50:15.14 ID:6haXVFFk
囲碁は日本で発展し世界で3位の実力
十分に国技の名に値する
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
379 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 09:46:02.17 ID:6haXVFFk
将棋は日本の伝統、囲碁は国差的競技、ということを言っただけだよ
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
383 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 10:01:58.01 ID:6haXVFFk
>>380
そういうことよ
国技であることに発祥は関係ない
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
386 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 10:32:13.80 ID:6haXVFFk
>>385
事実だけど?
囲碁普及について真面目に考えるスレ96
389 :名無し名人[sage]:2023/02/03(金) 10:43:27.34 ID:6haXVFFk
囲碁は短歌というのは制約がなくて自由ということ
漢詩は制約が多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。