トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年01月23日 > mtYq/PJY

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000110000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ95

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ95
161 :名無し名人[sage]:2023/01/23(月) 00:55:32.09 ID:mtYq/PJY
確かに現時点での将棋の大衆人気はスゴイのは事実だが
大衆人気=格ではないからね
誤解されなきよう

江戸時代より囲碁は国技なのであって、数百年の間、囲碁格は最高に在る
「囲碁は国技」の定義が再確認された現在において
囲碁が将棋よりも格上の存在であることがより確固たるものになった訳で
立場が逆転とか微塵も感じられないのだが
囲碁普及について真面目に考えるスレ95
188 :名無し名人[sage]:2023/01/23(月) 13:12:48.65 ID:mtYq/PJY
「格の囲碁、人気の将棋」と世間一般に広く認識されているように
囲碁と将棋にはそれぞれの役割(得意分野)があり
囲碁だ将棋だと区別せず、少子化人口減少中の日本で、棋道(棋界)という大きな枠組みがこの先生き残れるような普及活動を行なうべき
囲碁普及について真面目に考えるスレ95
201 :名無し名人[sage]:2023/01/23(月) 14:07:24.48 ID:mtYq/PJY
複雑に考える必要は無い
棋道の発展のため、囲碁は格を上げ、将棋は大衆人気を得る
それぞれの役割を遂行するだけ
これで良いのではないだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。