トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年01月22日 > toIC6wjN

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】女流棋戦総合 13

書き込みレス一覧

【囲碁】女流棋戦総合 13
383 :名無し名人[sage]:2023/01/22(日) 12:45:03.88 ID:toIC6wjN
>>380
英才枠採用は「招来の伸びしろ」を評価したのであって、その時点で最下層の棋士に負けてもそれが失敗とは言えない。

今になったら、英才枠採用が間違いとか失敗と言う奴は将棋厨のみw

昨年来 女流棋戦の3タイトルに挑戦、 女性棋士でナンバー3 男女全棋士で88位(上位20%以内)
【囲碁】女流棋戦総合 13
385 :名無し名人[sage]:2023/01/22(日) 16:34:23.49 ID:toIC6wjN
>>384
こいつは何を言いたいのか意味不明 『英才枠の「おかげ」で強くなった』なんて誰も言ってないだろう

英才枠採用した3年半ほど前は、将棋厨が「話題作りの人寄せパンダ」だとか「実力はアマ6段レベル」とかわめいていたが
まさに実績で英才と呼ぶに足ることを証明した。

採用に踏み切った棋院幹部の見立ての正しさも。 菫のうわさは8歳時に大阪の井山はもちろん
東京の三村氏にも伝わっていて(三村氏はプロを志す少年少女塾を主宰している)
菫ちゃんと2子で打って驚いたと。

プロの見立ては概ね当たっていて、上野愛咲美さんは院生時代から大器との評判が高くて
一般枠入段まであと1勝まで。 上野妹は姉以上の逸材とも噂されていて今や伸び盛り。

まあ見立てが外れた例としては、小松英さんかな 「囲碁界を背負って立つ逸材」との評判だったのに
タイトル獲得どころか挑戦もゼロ・・・ ほかに秋山さんとか森田さんも
【囲碁】女流棋戦総合 13
389 :名無し名人[sage]:2023/01/22(日) 17:38:53.10 ID:toIC6wjN
>>387
こいつキチガイだなw 相手にするだけムダw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。