トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年01月18日 > xZGQzxka

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
872 :めざせ上達[sage]:2023/01/18(水) 22:11:19.97 ID:xZGQzxka
>>869
ご訪問ありがとうございます(^-^)/
なるほどなるほど。
両方とも「棋譜並べ」の勉強分野にあたるものかと思いますが、
たとえば>>476あたりを見て頂くと分かりやすいかと思います。
「棋譜並べ」というのは人によって大きく効果が違いますので、
このスレッドとしては、
「級位者の内は棋譜並べの類いは必ずしも必要としない」
という見解です。私自身、級位者の内は棋譜並べはしていなかったです。

あえてどちらが上達に役立つかというご質問にお答えするならば、
>>869氏が興味が湧く方、続けていこうと思える方ですね。
いかがでしょう、まずはこのスレッドに参加してみませんか(^-^)/
やる気のある人であれば、新規のご参加大歓迎です。
「初段になりたい」という具体的な目標があるなら、
アドバイス出来ることは多いです。ご都合はいかがですか?
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
873 :めざせ上達[sage]:2023/01/18(水) 22:12:13.69 ID:xZGQzxka
>>870 (なでいさん)
ご連絡ありがとうございます。
了解しましたー
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
874 :めざせ上達[sage]:2023/01/18(水) 22:31:43.97 ID:xZGQzxka
>>871
ネット対局場の棋力比較については私もわりと興味があるテーマなのですが、
確かに幽玄の「級位はカラい」という噂は聞いたことがあります。
ちなみに私はKGSでいつの間にか1dに落ちてます(´・ω・`)ショボーン
3dというのは正直まあ逆に名乗るのが恥ずかしいのでアレでしたが、
やはり「2d」ではありたいです(汗

それはともあれ、>>869氏に適切なアドバイスをするにはもっと情報が必要なので、
実際に>>869氏がどれぐらいの棋力をお持ちなのか、
やはり対局を継続的に見たいところですね。
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
875 :めざせ上達[sage]:2023/01/18(水) 22:41:53.30 ID:xZGQzxka
今回の
『イメージで攻略! 囲碁・初段になるための新格言』水間俊文(マイナビ囲碁人ブックス)

●第5章 不要不急・お手伝い
→30ページぐらいの章。6ページの「格言29 焼き餅を焼くは我が身を見ぬ故に」の部分です。
ここの「問題29」については、正解手と同じではありませんでしたが、
まあ、恐らくは方向性としては悪くないはず、と思いました。
イラストはふんわりとしたイメージとしては良いと思います。
この部分の難易度レベルとしては「焼き餅を焼かない」手が打てれば正解、というところまで
ハードルが下がるのであれば、おおむね「中級者」向きとして
「初段になるための」棋書として適切な難易度と言っても良いかと思うのですが、
正解手の具体的な石の運びまで含めれば有段者以上のレベルで当然オーバーワークになりますので、
級位者の人で正解手を当てられなかった人も安心して大丈夫だと思いますw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。