トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年01月07日 > nByECdai

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100000000100000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part148

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part148
555 :名無し名人[sage]:2023/01/07(土) 03:39:59.48 ID:nByECdai
問題の対局をやっと観た 今まで候補手なんか見てなかったが蘇耀国と星合の二人とも候補手をチラ見しながら会話してるのがよくわかった 候補手は視聴者用じゃなく解説補助用なんだな 
%表示すると解説がそれに頼ってるように見られるから敢えて表示してないのだと思った 通常は3候補手とも優勢を維持するのだが稀に優勢維持の候補手が1つまたは2つしかない場合もあるということか ま、多くは語るまいw

問題の場面以降はダルイのでミュートして昭和シネマを観ながらときどきちょい見 昭和シネマには電気ブラン 安酒を煽ってる感じがいい なんだ、この激甘安酒は ぶはははは
NHK杯囲碁トーナメント Part148
556 :名無し名人[sage]:2023/01/07(土) 04:10:30.54 ID:nByECdai
>>554
これだろ ごめんなさいませの尚司和子 当時の尚司和子は現在の松本奈代子よりずっと強い 松本奈代子は初段→二段に30年かかってる 

2008年2月レーティング
324 尚司和子 日本棋院 F - 2.593=野狐6.58段

 大会名: 第15期阿含・桐山杯、予選
 対戦日: 2008-02-18
 黒番: 尚司和子 ()
 白番: 林むつみ(amateur) ()
 結果: W+R
http://www.kihuu.net/threadno/k00000087549
NHK杯囲碁トーナメント Part148
568 :名無し名人[sage]:2023/01/07(土) 13:14:13.48 ID:nByECdai
3回戦第5局 山下敬吾九段.vs.林漢傑八段 解説 大橋拓文七段
 8 69.5 山下敬吾 日本棋院(東京) M 44y04m 8.723
 23 66.8 林漢傑 日本棋院(東京) M 38y10m 8.329
 80 59.9 大橋拓文 日本棋院(東京) M 38y08m 7.334
 175 54.0 星合志保 日本棋院(東京) F 25y09m 6.466

大橋がAIの専門家って何年前の話だよ 自宅の契約アンペア数が10Aだからグラボ使えないのでAWSで囲碁AIを使用していると宣伝してたよな 10Aならドライヤーでも電子レンジでもトースターでもブレーカーが落ちる 話がどれも嘘臭い
NHK杯囲碁トーナメント Part148
590 :名無し名人[sage]:2023/01/07(土) 20:49:58.53 ID:nByECdai
>>573
一時的にサイトが落ちてるようだ

別サイト
第15屆 日本阿含?桐山杯 決賽
黑方: 尚司和子
Shoji Kazuko 國家:JP 白方: 林むつみ
國家:JP
棋局勝負: 白中盤勝 貼目: 無貼目記?
時間: 2008-02-18
http://web2go.board19.com/gopro/go_view.php?id=58405


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。