トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年01月07日 > UwCkVTgH

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ93

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ93
640 :名無し名人[sage]:2023/01/07(土) 10:45:48.46 ID:UwCkVTgH
>>625
・普段は囲碁将棋チャンネルの関連のサービスでしか中継やらないのにAbemaがPPVの中継を決める
・主催新聞社以外のメディアはもちろん、普段将棋を取り上げない雑誌にまで関連記事が複数掲載され、テレビのニュースでも取り上げられる
・3局目までの現地の解説会の申込受付が始まっている抽選販売で申込者が1000人超え。
井山の七冠の時もここまでやってもらえてないのにこれで盛り上がってないは流石に難癖が過ぎるわ。
実は王将戦の主催のひとつは本因坊戦も主催してる毎日新聞。今はこっちの対応が忙しくてラグビー場でやったのに同じ日にやってた叡王戦のおやつの話題に負ける、現地解説会やっても将棋の半分の定員にしてもが来ない、元タイトルホルダーがDVで逮捕された本因坊戦なんて正直じゃまでしかないんじゃないか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ93
651 :名無し名人[sage]:2023/01/07(土) 11:53:07.81 ID:UwCkVTgH
>>649
囲碁に本当に上流に訴求力があるのなら何故平塚のふるさと納税の高額指導対局の申込がひとつもないのか、100周年記念募金の寄付人数が少ないのか、本因坊クラファンが2年で200万も集まらなかったのかきちんと説明してくれ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ93
683 :名無し名人[sage]:2023/01/07(土) 14:11:47.03 ID:UwCkVTgH
世間の人達は囲碁に世界戦があって日本が弱い事どころか囲碁のプロがいる事すら知られてないよ。井山の国民栄誉賞の時囲碁にプロなんていたんだという反応がかなり多かったのに囲碁関係者もファンもそこが理解できてないから的外れな情報発信と普及活動しかできないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。