トップページ > 囲碁・オセロ > 2023年01月01日 > 754uwh2G

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
813 :めざせ上達[sage]:2023/01/01(日) 10:41:36.26 ID:754uwh2G
頌春

明けましておめでとうございます。
旧年中にご参加頂いた方々には様々な形でご協力頂き大変お世話になりました。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
また、ご新規の方々の参加もお気軽にどうぞ。
忙しい中でも囲碁を続けたいという方々にオススメですし、
忙しくない方はそれだけ沢山上達できて囲碁が面白く感じられるはずです。
つまるところ、やる気があればどのような方でも参加にメリットがあります。
引き続き皆様のご参加をお待ちしております<m(__)m>

めざせ上達(師匠格、B級認定員) 2023/01/01(日)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
814 :めざせ上達[sage]:2023/01/01(日) 22:56:26.77 ID:754uwh2G
今回の
『イメージで攻略! 囲碁・初段になるための新格言』水間俊文(マイナビ囲碁人ブックス)

●第2章 石の連絡と切断
→大体40ページぐらいの章。6ページの「格言12 ゴミ屋敷カス石集め金失くし」の部分です。
ここの「問題12」については、方向性としてはほぼ正解出来たと思います。
イラストはここでは飽くまでもイメージというぐらいの参考程度です。
この部分の難易度レベルとしては、おおむね「上級者」向きかと思います。
ただ「正解補足変化」の図では、

「白3に進めない方は黒4が怖いのでしょう。しかし白5と緩めれば大丈夫。
 3は要石なので白9で戦います。」by水間八段

とありますが、やはりここでも「この後を大半のアマチュアは知りたい」はずです。
ハザマを空けるので、しっかり読んで打てないと実際怖いところです。
これで「大丈夫」と言われても、多くの人は分からないと思います。
少なくとも私は簡単には打てないので、級位者の人であればなおさらでしょう。
やはりここでも「水間八段は分かっているけどアマチュアには伝わらない」のが残念ですね。

「コラム2」でも「私は適当な性格というのもあって」とご自身で述べられていて、
確かにそうなんだろうな、と改めて色々納得するところはあります。
ただ、このコラムで水間八段が批判している「高度すぎて生徒さんの理解不能な添削」は、
確かに「高い棋力を持つ人の指導における落とし穴」という点で問題だと思いますが、
水間八段ご自身は、棋書における「かゆいところに手が届かない」という課題に、
これから取り組んでいく必要があるかも、とは思ったりします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。