トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年11月26日 > EQbplqik

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数52000000000000000000030010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
めざせ上達
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3

書き込みレス一覧

【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
676 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 00:04:46.71 ID:EQbplqik
>>675 (磯野さん)

おお! ついに5勝に届きましたか! 
おめでとですー(*^^)/。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations!!
確かにある程度、釈然としない勝ち方だとは思いますw
ただ、レイぼっとの無駄手を想定に入れた上の手合い設定ですので、
自信を持って下さい。地力が付いてきていることは間違いありません。
この調子で【4級】目指してがんばですo(^-^)o

また、コリラぼっとの調査もありがとうございます(^-^)/
えすえぬさんにも「13路3子は厳しい」とお褒めの言葉を頂くところまで
磯野さんは上達してきましたので、
「もう13路3子なら誰でも勝てそう・・・」という感じになってきたのでは
ないかと思います。そういったところで、ぜひカルチャーショックを
受けて欲しかった、というのは密かにありますw
コリラぼっとの手から「極意」を見つけることができれば、
きっといつの間にか磯野さんの実力はアップしているはず。
引き続き調査の継続をお願いしますo(^-^)o
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
678 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 00:08:18.97 ID:EQbplqik
【igo棋院避難所 級位認定状】  磯野サザエ  殿

あなたは囲碁をよく精励し、その結果一定の成績が認められました
その功を称え、【5級】をここに認定します

2022/11/25 めざせ上達(師匠格、B級認定員) より
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
679 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 00:13:37.69 ID:EQbplqik
〈めざせ上達会〉会員名簿(敬称略)

・三月(【3Q】【4級】、D級認定員(仮免))
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・本手(【4Q】【4級】)
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・磯野サザエ(【5Q】【5級】)←New!
→〈★マスター〉『ひと目の詰碁』『ひと目の手筋』

・なでい(【9Q】【8級】)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
680 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 00:22:39.55 ID:EQbplqik
>>675 (磯野さん、補足)
それでは、【5級】に達しましたので、次はいよいよ【4級】となります!(^-^)/
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」で「6勝4敗ライン」をめざしてがんばですo(^-^)o

・【級位】チャレンジ(メインクエスト)
「レイぼっととの13路逆コミ9目半」→0勝0敗(あと6勝で【4級】、5敗でリセット)

・磯野さんへの調査願い(サブクエスト)
「コリラぼっととの13路3子局」の調査→0勝4敗(5勝5敗ラインを目指して下さい)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
681 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 00:36:21.49 ID:EQbplqik
>>677
ご意見ありがとうございます。
えーっとですね、その「適当に緩める」ことをあらかじめ考慮に入れた上で、
【5級】取得条件として妥当性があるものと私は判断してます。
磯野さんは今一般的な碁会所に行っても、ほぼ5級レベルあるはずです。

もし>>677氏に、運用上「より適切」と考えられる、レイぼっとにおける
「ランクアップシステム上で【5級】を計る」代案があればお聞かせ下さい。
建設的な意見であれば、改定の際に考慮致しますのでよろしくですー
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
682 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 01:03:40.69 ID:EQbplqik
今週の確認ですー

・次回の「めざせ上達会」は
→11/26(土)22時〜 (場所:igo棋院避難所)

〈次回予定〉
@【強化対局】三月さんvsえすえぬさん (13路2子局)
A (検討中)
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
683 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 01:19:18.52 ID:EQbplqik
今回の
『基礎完成 最速上達詰碁200』林海峰名誉天元(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 挑戦問題 第1問〜第30問
→正解率 5/10 「第11問〜第20問」の部分です。
いやー、コンパクトに見えて中々の難問が揃ってます。
5問正解出来たのも僥倖という感じですね。
考えに考えすぎて、頭がシャットダウンし胃がダメージを受けていますw
とにかく、いよいよラスト10問!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
684 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 21:44:11.01 ID:EQbplqik
今回の
『基礎完成 最速上達詰碁200』林海峰名誉天元(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第3章 挑戦問題 第1問〜第30問
→正解率 3/10 「第21問〜第30問」の部分です。
かなり難しさを感じましたが、とりあえず最後まで到達することができました!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
685 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 21:46:30.39 ID:EQbplqik
結果発表!

『基礎完成 最速上達詰碁200』林海峰名誉天元(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

正解率は(6+8+8)+(9+6+5+7+4+7+7+5+5+5+8+4+7+6)+(4+5+3)=119/200 
所要時間:約25時間  
↑いや〜〜、正統派の詰碁集で、難易度的に私とがっぷり四つという感じです!
最後の30問の合計点は12点ですから、

合計点9以下→1級以下
合計点10〜14→1級
合計点15〜19→初段
合計点20〜24→二段
合計点25以上→三段以上

この表に照らせば、なるほど私は「1級」ですね・・・えーw
というわけで、この判定表ではさすがにカラ過ぎます。
なんと言いますか、おそらくは林海峰名誉天元の時代の基準という感じですね。

さてさて、ここからの作戦としては。
私が答えを見て理解がギリギリ可能という微妙なレベルなので、
200問いっぺんに1周はちょっと厳しいですが、分割であれば〈★マスター〉自体は狙えるはず。
大体30〜40問ずつを〈★マスター〉に向けて周回していこうと思います!
【囲碁】 〈めざせ流〉上達を目指すスレ part3
686 :めざせ上達[sage]:2022/11/26(土) 21:49:37.03 ID:EQbplqik
今回の
『基礎完成 最速上達詰碁200』林海峰名誉天元(マイナビ囲碁人文庫シリーズ)

●第1章 生き 第1問〜第30問
→正解率 25/30 「第1問〜第30問」の部分です。
30問を大体1時間程度で8割ぐらいまで乗って来ています・・・!
このぐらい出来ると少し胃が楽ですねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。