トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年11月07日 > hwqInR9X

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200100000002000111000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
NHK杯囲碁トーナメント Part147

書き込みレス一覧

野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
524 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 01:22:41.46 ID:hwqInR9X
嫌なことされた奴ならすぐ投了すりゃいいだろ 10手以内なら成績は残らない 3回も当たって嫌なことされた相手だと憶えてなかったのか?
記憶力ゼロでプログラミングも出来ねぇんだろうな だったらブラックリスト作るしかねえ 
メモ帳でブラックリスト作って対局前に開いとけ ブラックリストはアルファベット順、漢字は音読み順で入れとけ
ついでに中国語の漢字入力も出来ねーよな 対局が終わった後に自分のユーザー情報を開いて棋譜ボタンを押して棋譜一覧を押す
今終わった嫌な奴との棋譜を開く 棋譜が表示されたら保存ボタンを押す 保存ボタンを押すとファイル名を指定するダイアログが開く ファイル名にデフォルトでお前の名前と相手の名前、対局日時等が入ってるから相手の名前をコピーしてブラックリストにペーストしろ 実際に保存する必要はない
ブラックリストはなかなか100人も溜まらないだろうからメモ帳で開いておいて対局開始したら相手の名前をそのリストで探すのは2,3秒で出来るだろ それも間に合わないくらいどんくさい奴ならお手上げだな ぶははは
NHK杯囲碁トーナメント Part147
598 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 02:39:01.52 ID:hwqInR9X
10→11月度レーティング変動を割愛しているので前回確率とは整合しない

3回戦進出確率
24 安斎伸彰 8.284 100% ↑35.82%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
48 沼舘沙輝哉 7.735 0% ↓35.82%★★★★★★★★★★★★★★★★★▼

準々決勝進出確率
2 一力遼 9.608 91.75% ↓0.17%
3 芝野虎丸 9.513 81.62% ↓0.55%
4 許家元 9.289 65.71% ↓5.02%★★▼
11 村川大介 8.614 61.91% ↓4.05%★★
24 安斎伸彰 8.284 58.91% ↑21.56%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
10 本木克弥 8.686 56.47% ↑3.43%☆△
13 富士田明彦 8.544 49.36% ↓0.17%
20 林漢傑 8.374 46.78% ↓1.44%▼
15 佐田篤史 8.449 43.53% ↓3.43%★▼
8 山下敬吾 8.732 43.01% ↑1.28%△
48 沼舘沙輝哉 7.735 0% ↓15.66%★★★★★★★▼

準決勝進出確率
2 一力遼 9.608 69.22% ↓2.03%★
3 芝野虎丸 9.513 66.59% ↓1.91%▼
4 許家元 9.289 45.14% ↓3.81%★▼
11 村川大介 8.614 33.21% ↓3.4%★▼
8 山下敬吾 8.732 24.81% ↑1.41%△
20 林漢傑 8.374 22.47% ↓0.67%
9 張栩 8.697 18.34% ↑4.19%☆☆
13 富士田明彦 8.544 17.68% ↓0.27%
10 本木克弥 8.686 17.52% ↑2.75%☆
29 鶴山淳志 8.172 15.94% ↑2.51%☆
24 安斎伸彰 8.284 15.69% ↑5.94%☆☆△

決勝進出確率
2 一力遼 9.608 53.3% ↓2.39%★
3 芝野虎丸 9.513 43.39% ↓0.1%
4 許家元 9.289 24.86% ↓2.96%★
11 村川大介 8.614 11.12% ↓1.11%▼
10 本木克弥 8.686 9.67% ↑1.88%△
8 山下敬吾 8.732 8.98% ↑1.04%△
9 張栩 8.697 7.47% ↑2.13%☆
13 富士田明彦 8.544 6.57% ↓0.34%
20 林漢傑 8.374 6.36% ↓0.01%
7 高尾紳路 8.737 5.82% ↓0.32%

優勝確率
2 一力遼 9.608 32.99% ↓1.72%▼
3 芝野虎丸 9.513 25.99% ↑0.56%
4 許家元 9.289 13.51% ↓1.76%▼
11 村川大介 8.614 4.09% ↓0.4%
10 本木克弥 8.686 3.72% ↑0.98%
8 山下敬吾 8.732 3.56% ↑0.6%
9 張栩 8.697 2.96% ↑1.07%△
13 富士田明彦 8.544 2.37% ↓0.14%
7 高尾紳路 8.737 2.36% ↓0.14%
20 林漢傑 8.374 1.99% ↑0.05%
NHK杯囲碁トーナメント Part147
599 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 02:40:05.20 ID:hwqInR9X
11月度のレーティングが更新された

レーティング200位以内順位上昇順20人
↑21 185 中尾準吾 日本棋院(中部) M 52y07m 6.353 0.35 0.188 11 6
↑19 107 西岡正織 日本棋院(中部) M 24y08m 7.024 0.27 0.155 23 13
↑14 129 古谷裕 関西棋院 M 44y08m 6.878 0.31 0.135 9 8
↑12 59 田中康湧 関西棋院 M 21y05m 7.496 0.26 0.095 27 9
↑12 67 村松大樹 日本棋院(関西) M 33y08m 7.426 0.28 0.085 15 9
↑12 156 藤村洋輔 日本棋院(東京) M 27y07m 6.641 0.32 0.14 6 10
↑12 199 山田晋次 日本棋院(東京) M 39y04m 6.292 0.32 0.141 8 8
↑10 171 寺田柊汰 日本棋院(中部) M 25y10m 6.525 0.3 0.128 16 10
↑9 82 清成哲也 関西棋院 M 61y00m 7.303 0.3 0.066 12 8
↑9 196 田中佑樹 日本棋院(東京) M 17y01m 6.306 0.35 0.11 13 13
↑7 106 中小野田智己 日本棋院(東京) M 52y08m 7.031 0.28 0.087 10 11
↑7 140 倉橋正行 関西棋院 M 49y11m 6.802 0.31 0.076 16 7
↑6 66 寺山怜 日本棋院(東京) M 31y11m 7.435 0.27 0.046 11 12
↑6 87 片岡聡 日本棋院(東京) M 64y03m 7.208 0.31 -0.003 7 9
↑6 98 ★仲邑菫 日本棋院(東京) F 13y08m 7.074 0.23 0.053 51 20
↑6 99 山田拓自 日本棋院(東京) M 43y03m 7.069 0.3 0.056 12 11
↑6 100 三戸秀平 日本棋院(関西) M 16y04m 7.069 0.33 0.06 22 10
↑6 123 横田茂昭 関西棋院 M 53y06m 6.934 0.33 0.084 6 6
↑5 90 鈴木歩 日本棋院(東京) F 39y02m 7.193 0.24 0.018 33 19
↑4 12 河野臨 日本棋院(東京) M 41y10m 8.566 0.25 0.085 21 12

レーティング200位以内順位下落順20人
↓22 135 原正和 関西棋院 M 24y08m 6.846 0.3 -0.106 13 9
↓14 153 久保秀夫 日本棋院(東京) M 47y09m 6.668 0.28 -0.128 16 12
↓13 93 河野光樹 日本棋院(東京) M 48y10m 7.155 0.27 -0.184 20 10
↓11 47 ★上野愛咲美 日本棋院(東京) F 21y01m 7.777 0.23 -0.182 51 22
↓11 194 加藤祐輝 日本棋院(中部) M 39y11m 6.319 0.28 -0.09 15 11
↓10 80 松本武久 日本棋院(東京) M 42y02m 7.316 0.28 -0.088 18 14
↓9 122 ★謝依旻 日本棋院(東京) F 33y00m 6.936 0.25 -0.014 16 20
↓8 70 大表拓都 日本棋院(東京) M 26y06m 7.405 0.28 -0.065 19 15
↓8 91 林子淵 日本棋院(東京) M 44y05m 7.187 0.29 -0.106 17 13
↓8 147 武宮正樹 日本棋院(東京) M 71y10m 6.735 0.33 -0.051 8 7
↓7 89 谷口徹 関西棋院 M 26y06m 7.195 0.26 -0.1 18 17
↓7 114 大橋成哉 日本棋院(関西) M 32y04m 6.988 0.29 -0.007 15 11
↓7 117 小松英樹 日本棋院(東京) M 55y08m 6.952 0.31 -0.028 12 10
↓7 128 内海晃希 関西棋院 M 25y11m 6.894 0.29 -0.021 17 10
↓7 162 渡辺貢規 関西棋院 M 25y05m 6.615 0.3 -0.025 10 10
↓7 166 後藤俊午 日本棋院(関西) M 56y01m 6.557 0.29 -0.055 11 9
↓7 169 大川拓也 関西棋院 M 21y00m 6.538 0.3 -0.06 15 11
↓7 170 鳥井裕太 日本棋院(関西) M 28y11m 6.528 0.3 -0.066 10 9
↓7 200 有村比呂司 日本棋院(東京) M 50y01m 6.278 0.31 -0.032 9 8
↓6 108 池本遼太 日本棋院(東京) M 21y03m 7.015 0.28 -0.026 24 12
NHK杯囲碁トーナメント Part147
601 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 05:03:07.13 ID:hwqInR9X
女流上位10人+30才未満 11月度レーティング

女順(/103) 順(/483) 氏名 所属 年齢 レーティング RD 順位変動 レーティング変動 過去1年
- 野狐九段 -
1 27 藤沢里菜 日本棋院(東京) 24y02m 8.242 0.24 ↑1 0.076 42勝19敗
2 47 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y01m 7.777 0.23 ↓11 -0.182 51勝22敗 ※かなり下落
3 90 鈴木歩 日本棋院(東京) 39y02m 7.193 0.24 ↑5 0.018 33勝19敗 ※小幅上昇
4 98 仲邑菫 日本棋院(東京) 13y08m 7.074 0.23 ↑6 0.053 51勝20敗 ※小幅上昇
5 105 牛栄子 日本棋院(東京) 23y06m 7.032 0.23 ↓2 0.008 37勝20敗
6 122 謝依旻 日本棋院(東京) 33y00m 6.936 0.25 ↓9 -0.014 16勝20敗 ※かなり下落 向井千瑛に抜かれそう
7 131 向井千瑛 日本棋院(東京) 34y11m 6.868 0.26 ↑3 0.032 26勝18敗
- 野狐八段 -
8 174 奥田あや 日本棋院(東京) 34y00m 6.478 0.26 ↓3 0.003 25勝14敗
9 181 星合志保 日本棋院(東京) 25y07m 6.41 0.26 ↑2 0.026 22勝17敗
10 184 上野梨紗 日本棋院(東京) 16y05m 6.374 0.25 ↓5 -0.041 32勝17敗
11 188 加藤千笑 日本棋院(中部) 21y02m 6.342 0.25 ↓3 -0.026 28勝20敗
17 244 徐文燕 日本棋院(東京) 17y10m 5.976 0.33 ↑6 0.066 19勝18敗
18 247 木部夏生 日本棋院(東京) 27y03m 5.936 0.27 ↓7 -0.016 21勝16敗
19 269 茂呂有紗 日本棋院(東京) 23y01m 5.767 0.27 ↓3 -0.002 15勝17敗
20 272 辻華 日本棋院(東京) 22y05m 5.726 0.29 ↓3 -0.002 10勝19敗
21 277 横田日菜乃 日本棋院(東京) 19y07m 5.661 0.28 ↑11 0.076 15勝20敗
25 287 三島響 関西棋院 19y09m 5.612 0.31 ↑6 0.066 20勝18敗
27 295 高雄茉莉 日本棋院(中部) 21y06m 5.529 0.27 ↑2 0.033 24勝14敗
28 300 大須賀聖良 日本棋院(東京) 18y10m 5.47 0.28 ↓9 -0.114 13勝19敗
33 314 森智咲 日本棋院(東京) 19y09m 5.36 0.29 ↓7 -0.05 11勝17敗
41 356 岩田紗絵加 関西棋院 25y10m 5.045 0.29 ↑4 0.096 15勝17敗
42 360 羽根彩夏 日本棋院(中部) 20y05m 4.989 0.28 ↓3 0.003 18勝19敗
- 野狐七段 -
44 366 五藤眞奈 日本棋院(東京) 20y11m 4.927 0.31 ↑9 0.111 10勝17敗
45 368 大森らん 日本棋院(関西) 20y03m 4.883 0.27 ↑1 0.011 18勝24敗
46 370 田口美星 関西棋院 29y08m 4.851 0.31 ↑1 0.001 11勝15敗
49 377 張心澄 日本棋院(東京) 16y08m 4.787 0.34 ↓12 -0.129 11勝18敗
59 404 櫻本絢子 日本棋院(中部) 20y02m 4.467 0.63 4勝9敗
60 407 髙山邊楓実 関西棋院 24y03m 4.431 0.39 ↑5 0.14 11勝15敗
61 410 新井満涌 関西棋院 28y06m 4.348 1.03 0勝0敗
62 411 塚田千春 日本棋院(関西) 18y07m 4.34 0.32 ↑4 0.049 8勝19敗
63 412 金子真季 日本棋院(東京) 27y02m 4.326 0.36 ↓11 -0.218 3勝16敗
64 414 稲葉かりん 関西棋院 23y08m 4.311 0.32 ↓5 -0.111 5勝15敗
65 417 鈴川七海 日本棋院(中部) 19y04m 4.276 0.38 ↓4 -0.033 10勝22敗
72 428 本田真理子 日本棋院(関西) 18y07m 4.027 0.34 ↓1 0.02 8勝17敗
73 429 張心治 日本棋院(東京) 13y00m 4.008 0.72 1勝7敗
83 445 木本有香 関西棋院 28y05m 3.667 0.55 ↓2 -0.036 2勝8敗
87 455 宮本千春 日本棋院(関西) 28y07m 3.349 0.35 - -0.014 3勝15敗
- 野狐六段 -
88 458 安田明夏 日本棋院(関西) 20y03m 3.286 0.5 - -0.043 4勝16敗
- 野狐五段 -
103 483 ●● 日本棋院(中部) 66y04m 1.283 0.5 - -0.1 0勝13敗
NHK杯囲碁トーナメント Part147
602 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 13:22:51.97 ID:hwqInR9X
上野失速 近々藤沢超えすると予想してたんだが外したようだ 数年前まで我が世の春を謳歌していたイミンの劣化が加速している
大量入段させたポンコツ組はこのままおばちゃん、お婆ちゃんになってくんだろうw
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
525 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 13:53:55.38 ID:hwqInR9X
反応がない 釣りだったのか ま、別にいいけどなw
別の方法としてはフレンド登録がある 本来は観戦したい推し棋士や野狐内碁会のメンバーを登録する機能だがほとんどの奴は使用していないだろう
 フレンド登録 50人(無料会員)、150人(Gold)、300人(platinum)
NGにしたい奴をフレンド登録し対局通知をオンにしろ そいつの対局相手に自分のアカウントが通知されたら投了しろ 友達(対局したくない奴)が多ければ通知がうるさくて使えねーかもなw
NG連中が対局しまくってて通知がうるさすぎるようだったら対局通知ではなくログイン通知にしろ 1日に数人ログイン通知されても数時間くらいアカウントを憶えてられるだろ
俺のスマホの電話帳には1件も登録がない 200個くらいの番号を記憶している ぶひっ
NHK杯囲碁トーナメント Part147
606 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 17:47:53.27 ID:hwqInR9X
ぶひひひ 庭でBBQ&揚げ物祭り 妻たちがこんな美味しいもの食べたことないという 世の中の主婦の99%は豚のエサみたいな料理を作るからなw
学生時代の同期の息子が中学生で色弱でパイロットになれないと絶望してるがなんとかならないかと連絡してきた
馬鹿めが ブライダルチェックをしてなかっただとw 色盲色弱はX染色体を経由して遺伝する 母親からしか遺伝しない そして女はほとんど発症しない
女の親族の男に色弱・色盲がいたら地雷女だ だが逆にメリットもある 例えば女の父親が色弱だと知ったら結婚を迫られた時にそれを理由に断れる 思う存分ヤリ捨てオッケーw
NHK杯囲碁トーナメント Part147
607 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 18:19:33.59 ID:hwqInR9X
>>604
これ、俺へのレスか? ↓のどこが現実逃避なのか説明してみろよ 知恵遅れがぁ (゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

555 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 02:13:23.23 ID:gq/ZBond [1/2]
棋力差がある対局で下の者が勝つのは上の者が不出来なときだろ 棋力が急に伸びることはないのだから
NHK杯囲碁トーナメント Part147
608 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 19:12:40.98 ID:hwqInR9X
俺が↓と書いたことに対して現実逃避と書き込んだバカに対してキレたのに俺が井山が負けたことにキレたように話をすり替えようと必死だなw ノータリンのくせしやがって俺にレスして来んな バカw

555 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/11/03(木) 02:13:23.23 ID:gq/ZBond [1/2]
棋力差がある対局で下の者が勝つのは上の者が不出来なときだろ 棋力が急に伸びることはないのだから
野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
528 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 23:18:42.13 ID:hwqInR9X
なんだ? 他の奴がシチョウを上手く追えないようにわざとわかりにくい方法を説明してるのか? それとも本当に知らないバカが書き込んでるのか? どっちでもいいけどなw
シチョウを追う基本テクニックがある どうしても知りたければ太師父さまに教えを乞うてみたまえ ぶひっ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。