トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年11月07日 > CNLYz8Wt

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000212000110000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4

書き込みレス一覧

将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
873 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 07:43:21.61 ID:CNLYz8Wt
詰め将棋
中田章道出題 9手詰め 5分で1級 10分で3級

3分で正解
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
874 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 07:51:59.83 ID:CNLYz8Wt
詰め将棋
青野照市出題 13手詰め 10分で二段

6分で正解
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
875 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 08:13:45.81 ID:CNLYz8Wt
棋譜 1局

(1674-2022)2161局 +1局
2022/06/02-06/02 16:31
第48期天元戦準々決勝 大竹優-藤沢里菜
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
876 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 09:55:19.46 ID:CNLYz8Wt
詰将棋

出題・冨田誠也 7手詰め 中級

1分で正解
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
877 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 09:56:54.94 ID:CNLYz8Wt
詰め将棋

出題 勝浦修 11手詰め

不正解
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
878 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 13:57:15.04 ID:CNLYz8Wt
棋譜

(1674-2022)2161局
碁界黄金の十九世紀 江戸後期から明治-日本の碁を頂点に導いた名手たち
・秀和、第一人者へ 跡目最後の御城碁 -頑強仙得 勝ちを見極める 秀和の傑作-
https://gokifu.net/t2.php?s=8961667797029218
将棋アマ四段ですが囲碁始めました part4
879 :名無し名人[sage]:2022/11/07(月) 14:34:19.38 ID:CNLYz8Wt
棋譜 +1局

(1674-2022)2161局
碁界黄金の十九世紀 江戸後期から明治-日本の碁を頂点に導いた名手たち
天保四傑・坂口仙得 御城碁初勝利 -早打ち柏栄 強手ツケギリ 一発頓死-
https://gokifu.net/t2.php?s=9511667799247749


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。