トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年10月13日 > e5CR46Fh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000110000000000012209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
【囲碁】名人戦Part68(第47期~)
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part39

書き込みレス一覧

囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
290 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 00:03:09.09 ID:e5CR46Fh
ま、藤井以外の将棋指しは井山みたいなもんで誰も知らないからな
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
292 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 00:09:33.70 ID:e5CR46Fh
将棋NHK杯見てた20年前まではNHK杯に出てくる50人ぐらいは大体知ってたが、今は見ないからA級でも全然わからない
藤井、渡辺、康光以外の顔は知らん
【囲碁】名人戦Part68(第47期~)
412 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 07:48:43.13 ID:e5CR46Fh
飲酒で脳の老化が早いのかもしれない
師匠はこのあたりの指導はできなかった
【囲碁】名人戦Part68(第47期~)
414 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 08:39:30.51 ID:e5CR46Fh
秀行や治勲というのんべえがいるから影響ないのかもしれない
しかし彼らが飲酒しなければもっとすごかったのかもしれない
囲碁はなぜ将棋より不人気なのか?
299 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 20:40:48.10 ID:e5CR46Fh
そうか?
俺は将棋は子供の頃からやって最高3級
囲碁は大人になってからやってネット6段
囲碁の碁会所初段は2カ月程度だった
囲碁は勉強さえすればでたらめでも5,6段になれるが、
将棋は読みがちゃんとなってないと段になれない
【囲碁】名人戦Part68(第47期~)
440 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 21:02:07.05 ID:e5CR46Fh
右上をコウにする手は最善ではなかったんだろう?
【囲碁】名人戦Part68(第47期~)
442 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 21:28:38.22 ID:e5CR46Fh
右上は白のすべりにぐずんでおけば味が残らなかったのであろう
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part39
879 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 22:08:37.84 ID:e5CR46Fh
夜遊びだのカラオケだの、色気づいてきましたね
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part39
880 :名無し名人[sage]:2022/10/13(木) 22:09:48.92 ID:e5CR46Fh
そりゃもう数百万の稼ぎがあるのだから多少の夜遊びぐらいはしたいでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。