トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年10月10日 > xoncxKVQ

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
「打倒菫ちゃん・世界」柳原咲輝さん応援スレ
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part39

書き込みレス一覧

「打倒菫ちゃん・世界」柳原咲輝さん応援スレ
29 :名無し名人[]:2022/10/10(月) 00:57:32.19 ID:xoncxKVQ
棋院の扱いは一般試験>女流試験>女流推薦>英才推薦やで
咲輝ちゃんは女流推薦と英才推薦の両方の基準満たしたからより上位の推薦になったんやで
【最年少二段】☆彡仲邑菫さん応援スレ Part39
817 :名無し名人[]:2022/10/10(月) 14:44:07.78 ID:xoncxKVQ
>>812
あのレーティングサイト入段直後の一年間の成績がその後のレートの伸び方に影響与えちゃうのが欠陥だと思う
東京本院の棋士は最初からレート高い棋士と当たれるからそこで勝ったらレート爆上がりするけど
中部総本部・関西総本部・関西棋院はそのような機会が少ないからレート上がりやすい
井山もリーグ入り常連になるまでは治勲や一力よりレートの成長が遅れてる
また女流はレートの平均が低いから女流棋戦で取りこぼすと低レートからの立ち上がりになってしまう
菫ちゃんは女流かつ関西総本部デビューという状況で井山同等のレートの伸びになってるのはようやってる
「打倒菫ちゃん・世界」柳原咲輝さん応援スレ
32 :名無し名人[]:2022/10/10(月) 15:18:03.96 ID:xoncxKVQ
今回の特例入段の決め手はワールドユース準優勝だから本来は英才推薦が妥当な案件
一方で一般試験のシード権を獲得して院生Aクラス年5ヶ月以上の女流推薦条件が確定
英才推薦より女流推薦の方が正棋士採用の段位が低いから実利を考えたら女流推薦で入段するのが普通


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。