トップページ > 囲碁・オセロ > 2022年10月10日 > 8D3j4o2/

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000132200010110000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
NHK杯囲碁トーナメント Part147

書き込みレス一覧

【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
794 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 08:48:50.24 ID:8D3j4o2/
※一二三四五六七八九十
01┌壱┬○┬●┬┬
02七○②五参┼●┼
03○┼⑥○┼●┼┼
04●○④●●┼●┼
05●●●┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
796 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 09:19:44.59 ID:8D3j4o2/
詰碁本なんて100冊以上、ネット上には万を越える詰碁がある
そのうちの1題が表示されてどこに載ってる詰碁かどうやって調べるんですか?
ひょっとして馬鹿?
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
798 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 09:39:42.47 ID:8D3j4o2/
それは白無条件死になるから白の抵抗としては不正解

※一二三四五六七八九十
01参壱⑩○九●┬┬
02├○七五⑥┼●┼ 黒11=五
03○②⑧○伊●┼┼ ⑫=七
04●○④●●┼●┼ 黒13=伊
05●●●┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
800 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 09:55:48.43 ID:8D3j4o2/
>>794
スマン、間違えた
②は参で無条件死

※一二三四五六七八九十
01┌壱┬○┬●┬┬
02├○②┼┼┼●┼
03○┼┼○┼●┼┼
04●○参●●┼●┼
05●●●┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼

これでコウ

※一二三四五六七八九十
01┌壱┬○五●┬┬
02九○⑥参④┼●┼
03○┼②○七●┼┼
04●○⑧●●┼●┼
05●●●┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
801 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 10:02:53.00 ID:8D3j4o2/
>>799
それは黒参が間違ってる

※一二三四五六七八九十
01②壱┬○┬●┬┬
02七○④┼参┼●┼
03○五⑥○┼●┼┼
04●○┼●●┼●┼
05●●●┼┼┼┼┼
06├┼┼┼┼┼┼┼
NHK杯囲碁トーナメント Part147
366 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 10:10:15.60 ID:8D3j4o2/
知恵遅れがぁ その論法を続ければこうなる 

 申真ソ <<<<<<<<< … <<<<<<<<<<< 某10級
NHK杯囲碁トーナメント Part147
368 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 11:04:19.59 ID:8D3j4o2/
サイトに出るのは2日くらいかかる プラスには-10秒、+30秒ボタンがあるから30秒ずつ進めて着手を拾えばいい こんな解説なし対局を観るならAI使用で相当な棋力が必要だぞ どうせ自力で検証するのなら野狐に中韓トップ棋士たちの棋譜が無数にあるだろ >>359に書いたように全着手絶芸の変化図付きだ
NHK杯囲碁トーナメント Part147
369 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 11:10:26.63 ID:8D3j4o2/
解説なし中継の悪口を言ってるのは俺一人だが反論する奴もいない ということはお前らもそう思ってるんだろうが俺に同意するのは絶対にイヤなのだろう 単純なやつらだ 0か1か1ビットコンピュータ内蔵知能だなwww
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
804 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 15:06:12.09 ID:8D3j4o2/
玄玄碁経にある問題だとしたら知恵袋で質問した人はどういう問いかけで質問してたわけ?
解答図に納得がいかないとかじゃないの?
ただこの問題が解けないから教えてくれということじゃないと思うけど
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
806 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 17:05:37.82 ID:8D3j4o2/
質問の意味がわかってないですね
知恵袋に質問した人は多分手元にその問題が載った棋書があったわけでしょ
だとしたら答えも載っている
であればどういう意図で質問したのかと疑問に思ったわけです
だから解答の一部の変化が納得出来ないとかね

いや別に些細なことなのでもういいです
有名な問題とのことですが私自身玄玄碁経は30年くらい前には全問解き終えてますけどこの問題というか他の問題も全然憶えてないですw
詰碁なんて万単位で解いてますから 解けなくて答えを見てしまった問題も数え切れないくらいあります
【詰碁】 詰め碁やってる? その6 【死活】
808 :名無し名人[sage]:2022/10/10(月) 18:11:51.35 ID:8D3j4o2/
言ってる意味わからないかなぁ
棋書の問題を知恵袋で質問する意図は何なのか
だって答えは棋書に載ってるんだから
だとしたら考えられる理由は2つ

・棋書の解答図の一部の変化が納得出来ず意見を聞きたい
・おバカな解答を集めて笑いたい
知恵袋に上げた人の理由は多分後者でしょう
だから不愉快だと言ってるんです
このスレにこの問題を書き込んだ人が有名問題だと知っていたかどうかはわかりません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。